CONTENT'S SELECT
ご覧になりたい記事分類のカラーチップをクリックしてください。
Dummy
裏ミシュラン
Dummy
裏ミシュラン
Dummy
メンテナンス110番
Dummy
@kikuchiのいまどきの時計考
Dummy
次号予告
Dummy
新刊案内
Dummy
週間ロレックス相場
Dummy
辛口ムーヴメント講座
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
Dummy
新作情報
Dummy
ウオッチトピックス
Dummy
スペシャル
Dummy
男の肖像時計の選択
Dummy
腕時計用語集
記事フリーワード検索:
全 537 件:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
25
50
100
件表示
新作情報
ウオッチトピックス
スペシャル
男の肖像時計の選択
腕時計用語集
Pick Up News
スペシャル
2017-12-29
アンティーク時計フェア in 銀座
「アンティーク時計フェア in 銀座」は、アンティークウオッチ専門誌『LowBEAT』がアンティークウオッチの魅力をよりリアルに体験していただくことを目的に企画した販売イベントです。 当日は、希少モデルの展示やゲストを招いてのトークショーなどのミニイベントも企画し、愛好家からビギナーまでが楽しめるイベントでありたいと考…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-04-27
幻の激レアモデル「U.S.MARINE」を発見!?
編集部、佐藤です。 ロレックスといえば、個体数の少ない不人気生産終了モデルやダブルネームモデル、記念モデルなどが希少な逸品として驚くほど高額で取り引きされていますが、今回そんなロレックスのなかでもとびきり希少な幻のモデル「U.S.MARIN…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-04-22
非常口(?)で危険な腕時計??
編集部、佐藤です。 最近の時計業界ではこれまで見られた複雑化・高額化に歯止めがかかって、原点回帰と表現されるように「小ぶり」「薄型」「シンプル」な腕時計多く見られるようになりましたが、単純にそういった傾向へとシフトしたのではなく、自らのポジ…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-04-21
最近気になる腕時計、ノンデイトの今後は?
編集部、佐藤です。 寒さも和らぎ、徐々に春らしい気候になりつつある今日この頃。 気づけば、今年の時計業界の動向を占う2010年のバーゼルワールドから早くも約1カ月が経ちました。 毎年この時期になるとロレックスの場合、バーゼルワールドで注目…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-04-12
今こそ買うべき? 生産終了のエクスプローラーⅠ
編集部、佐藤です。 寒い日が続きますね((((;゚Д゚))) 春だというのに・・・ はやく春のポカポカ陽気になってほしいと心底思います! さて、話は変わりまして、今回はエクスプローラーⅠについてであります。 エクスプローラーⅠといえば…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-03-26
新作発表会に行ってきました(・∀・)
編集部の佐藤です。 桜が咲き始めしたね\(゚∀゚)/ とはいうものの、相変わらずの寒さ。満開の頃には暖かくなって欲しいものです。 そうじゃないと困ります。ヽ( ゚д゚)ノクレヨ そんなわけで、全然話は変わりますが先日ビクトリノックスさん…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-03-18
ロレックスの2010年新作モデルが遂に発表に!
編集部の佐藤です。 時計ヲタの僕をはじめ、時計好きが待ちに待ったバーゼルワールドがいよいよ今日から始まりました! 次号(5月28日発売予定)のパワーウオッチでは本誌編集長が寝る間も惜しんで取材した今年の新作情報をお届けすることもあって、現在…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-03-10
大人のセカンドウオッチを考える。
編集部の佐藤です。 月日が経つのは早いもので暦の上ではもう春なわけですが、暦ではなくポカポカ陽気の春がこの上なく待ち遠しくないですか? 花粉症だし、ぶっちゃけ全然待ち遠しくないよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル という人もい…
Dummy
男の肖像時計の選択
2010-03-01
遠藤 憲一 (Vol.51)
夫人から贈られたというブルガリ ブルガリ。気品ある雰囲気が遠藤さんのキャラクターに似合っている 男にとって腕時計は…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-02-25
時計誌編集の悲しき性
なかなか更新が更新が遅れて申し訳ない気持ちでいっぱい、編集部サトウです。パワーウオッチ公式ホームページの大幅リニューアルでコンテンツもようやく形になり、編集部ブログもパワーアップしましたので、今後はバシバシ更新していきたいと思います。 さ…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2010-01-22
「これは欲しい!」04
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 編集部の佐藤です。 さっそくですが、今回で4本目になる「これは欲しい!」をご紹介します。 と、これだけではブランド名もないのでわからないですね。 今回紹介するユニタスムーヴメント搭載モ…
Dummy
男の肖像時計の選択
2010-01-01
笑福亭 笑瓶 (Vol.50)
現在愛用中のジャガー・ルクルトのマスター・コンプレッサー エクストリーム・ワールド・クロノグラフ。大好きなクロノグラフの時計は、落語の稽古で時間を計る…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-12-10
「これは欲しい!」03
編集部、佐藤です。 ご無沙汰ぶりの「これは欲しい!」は遂に購入しようか、 と本気で悩んでいる1本をご紹介します。 グリシンです。 グリシンといえば1914年に創業し、世界大戦やクォーツショックも乗り越えてきた老舗で、1952年には時計…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-11-20
機械式最強はロレックスじゃない!!
編集部の佐藤です。 今回は「これは欲しい!」はお休みしますが、こんなのを見つけました。 2008年に登場したロレックスのシードゥエラー ディープシーは機械式腕時計最強の防水性能を誇るモデルとして記憶に新しいですが、実はもう機械式腕時計最…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-11-02
「これは欲しい!」02
最近ユニタスムーヴメントにぞっこんの編集部佐藤です。 前回ユニタスムーヴメント搭載の腕時計を紹介し、他にもないかと探してみましたが、 あるもんですね!価格もデザインもさまざまで、あれやこれやと目移り真っ最中です。 今回紹介するユニタスム…
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-11-01
加藤 茶 (Vol.49)
ロジェ・デュブイのマッチモア クロノグラフ。リューズですべてを操作するワンプッシュクロノで、重厚な雰囲気がたまらない。ロジェらしく世界28本限定 …
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-11-01
桂 歌丸 (Vol.48-2)
20年ほど前に買ったダンヒルのクォーツウオッチ。「今じゃたいした値打ちもないだろうけど、ダンヒルならどこの百貨店でも修理できますから安心なんです」 …
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-11-01
渡辺 徹 (Vol.48)
フランク・ミュラーのなかでも屈指の存在感を放つ、コンキスタドール コルテス キング。「コンキスタドール(征服者)という名前よりも、サイズの『キング』の…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-10-16
「これは欲しい!」01
ご無沙汰ぶりの編集部、佐藤です。 面白い腕時計やマニアックなブランドをお届けするべく必死にネタを探していましたが… そうポンポンと都合良く見つかることもなく、ブログの更新がストップ気味であります。 そんなわけで、今回からしばらくはそういった…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-09-01
リーズナブルでデザインもばっちり!
編集部の佐藤です。 このブログを読んでくれているみなさん!(いると良いな ((((;゚Д゚))) ) みなさんはどんな腕時計が好きなのでしょうか!? 僕はといえば、最近はレトロな雰囲気のもの、シンプルでクラシックなものが気になってしょうが…
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-09-01
愛川 欽也 (Vol.47)
高級品からデジタルウオッチまで幅広く揃ったコレクション。文字盤に大きく“愛”と書かれた時計など、遊び心を感じさせる …
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-08-05
ガンダムみたいな腕時計
編集部の佐藤です。突然ですが、今話題のアレを見に行ってきました! そう! ガンダムファンの心を鷲掴みにしているあのお台場ガンダムです。 僕が見に行ったときは雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、それでもガンダムの勇姿を…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-07-27
エヴァ好き必携ウオッチ!?
編集部の佐藤です。もうすぐ7月も終わりますが、これからが夏本番! この夏皆さんは何をして過ごしますか? 僕は少し出遅れてしまいましたが、つい先日、現在絶賛公開中のエヴァンゲリヲン新劇場版:破を見てきました。 ネタバレになってしまうので内容…
Dummy
副編集長・佐藤の時計よもやま話
2009-07-14
「WATCH MANIACS」#001/ENICARの新作
はじめまして。レトロな雰囲気の腕時計に目がないパワーウオッチの若輩編集部員、佐藤です。 編集部のなかでも一番ぺーぺー(頑張ってます!)の僕ですが、時計を知れば知るほどに凝り性な性格のおかげですっかり時計の見方も好みもマニアックになって…
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-07-01
山下 真司 (Vol.46-2)
左のコルムは30年くらい前に200万円ほどで購入した記念の品。右のダイヤ入りオメガのスピードマスターは最近の愛用品 …
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-07-01
峰 竜太 (Vol.46)
取材時には、世界的にも有名なネクタイ専門店、マリネッラ ナポリの腕時計をハズしアイテムとして着用。イタリアで爆発的な人気を誇るヘブミラノのアイテムも、…
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-05-01
嶋 大輔 (Vol.45)
愛用のパネライ ルミノールGMT。マッシブなデザインにラバーベルトがよく似合っている。「傷が付いても気にしない」という嶋さんのタフな使い方にもベストマ…
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-03-01
中野 浩一 (Vol.44)
シャネル J12のホワイトセラミックモデル。クロノグラフでベゼルにはダイヤを埋め込んだラグジュアリーなモデル。J12はこのほかにブラックモデルも持って…
Dummy
男の肖像時計の選択
2009-01-01
なべ おさみ (Vol.43)
左のパテック フィリップは1970年代当時で「300万円はした」という逸品。右のシチズンは、1980年のゴルフ日本シリーズで優勝したジャンボ尾崎選手か…
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-11-01
ダニエル・カール (Vol.42-3)
ルチアーノ・フォルネリスのデザインによるシチズン エコドライブを愛用。夫人からバースデイプレゼントとしてもらった大事なアイテムだ …
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-11-01
村田 雄浩 (Vol.42-2)
チュードルのクロノタイム。縦に3つのインダイヤルがレイアウトされた端正なクロノグラフで、黒いフェイスがアクティブな印象を与える …
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-11-01
光石 研 (Vol.42)
左は50年代のアメリカンウォッチを代表する銘品、ハミルトン ベンチュラ。右のチュードルは、ロゴ部分が赤い通称「赤レンジャー」と呼ばれるモデル。古き良き…
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-09-01
宮川 俊二 (Vol.41-2)
宮川さんがお気に入りのブライトリング(右)と、ジャガー・ルクルト(左)。タイプは違うが、どちらも男らしい色気を感じさせる …
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-09-01
中村 梅雀 (Vol.41)
アニエスbは普段からよく着ているブランドで、時計も同じブランドに統一している。黒のシンプルなクロノグラフモデルで視認性も良い …
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-07-01
篠井 英介 (Vol.40)
セイコーのクオーツ式ドレスウォッチ。おそらく1970年代後半のものと思われる 日舞の師範というバックグラウンドを生…
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-05-01
笹野 高史 (Vol.39)
左から時計回りにロレックス バブルバック、カシオ プロトレック、フィリップ・スタルク。アンティークから新鋭モデルまで、その趣味は幅広い …
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-03-01
金村 義明 (Vol.38-3)
取材当日に着けていたのは、最近登場頻度が高いというオーデマ ピゲのロングセラーモデル、ロイヤルオーク。ピンクゴールドが目映い …
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-03-01
大和田 伸也 (Vol.38-2)
ブルガリ ブルガリのアルミニウムモデル。ストラップとベゼルにはラバーが使われており、スポーティブな仕上がりだが気品は損なわれていない …
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-01-01
國村 隼 (Vol.37-2)
「スモールセコンド好き」という國村さん愛用のルクルト。ラグ(バンドと本体を繋ぐ部分)の形状が非常に珍しい NHK…
Dummy
男の肖像時計の選択
2008-01-01
ルー大柴 (Vol.37)
定番モデル、ブルガリ ブルガリを愛用。シンプルな時計だが、最近はスーツ姿の多いルーさんによくマッチしている スト…
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-11-01
中村 敦夫 (Vol.36-2)
右が毎日映画コンクールの賞品だったボーム&メルシエ リビエラ。左は海外取材時によく使ったシチズン アテッサの最初期モデル …
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-11-01
小野寺 昭 (Vol.36)
流線型のフォルムが、見る者の目を引き付けるブルガリ エルゴン。ケースからベルトまで、全体が緩やかなカーブを描くように作られているので、腕に巻いたときの…
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-09-01
蝶野 正洋 (Vol.35-2)
左が愛用のロレックス サブマリーナデイト。右は蝶野選手がプロデュースしたARISTRISTとセイコーウォッチのコラボモデル。文字盤と裏蓋の刻印にブラン…
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-09-01
神田 正輝 (Vol.35)
神田正輝さん愛用のランゲ&ゾーネ。シャンパンカラーの腕時計は「今まで使ったことがなかった」そうだが、身に着けている間に「ものすごく好きになった」という…
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-07-01
保阪 尚希 (Vol.34)
左からショパール ミッレミリア、オメガ シーマスタークォーツ(レアなスクエアケース)、IWC GSTクロノ。時計好きならではの渋いセレクション …
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-05-01
なぎら 健壱 (Vol.33)
右はタグ・ホイヤーの前身であるホイヤーの70年代製のカリキュレーター。オリジナルブレスでこれだけの美品はかなりレアだ。左はエコ・ドライブ搭載のシチズン…
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-03-01
錦野 旦 (Vol.32-2)
新幹線で隣の席の人が付けていた物を記憶し、知り合いの宝石屋さんを通じて探したという、ご自慢のスポーツクロノ 錦野旦…
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-03-01
麿 赤兒 (Vol.32)
レポシはヨーロッパ貴族にも愛用されている高級ジュエリーブランド。1・5・9時のみインデックスが書かれた文字盤がユニークだ。 …
Dummy
男の肖像時計の選択
2007-01-01
斎藤 洋介 (Vol.31)
かなり年季の入ったオメガ・シーマスター・デヴィル。文字盤が適度に日に焼けていて、絶妙な雰囲気を醸し出している 個性…
Dummy
男の肖像時計の選択
2006-11-01
林家 正藏 (Vol.30)
真打ち昇進の翌年に購入したジャガー・ルクルト。ピンクゴールド、シンプルな白文字盤、黒のレザーベルトで端正な印象。和装にもすっきりとマッチする …
Dummy
男の肖像時計の選択
2006-09-01
森本 レオ (Vol.29-2)
中央左のイラスト時計は15年ぐらい前にウイーンで購入。これがきっかけで「オモシロ時計」にハマってしまったという。中央と手前はロレックスのアンティーク、…
Dummy
全 537 件:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
25
50
100
件表示
新作情報
ウオッチトピックス
スペシャル
男の肖像時計の選択
腕時計用語集
HOME
@powerwatch からのツイート
ビギナー必見!
時計選び成功の法則教えます。
定価:
¥850
発売日:
奇数月30日(隔月刊)
パワーウォッチ新刊案内
パワーウォッチ電子版を購入
パワーウォッチ次号予告