編集部、佐藤です。
またまた買ってしまいました。
ブローバ プレシジョニスト!!
いやはや、これでプレシジョニストは3本目であります。
流れるように動く針がたまらないんです。
クレアモント、シャンプレーンに続く今回は、ロングウッドを手に入れました。
3本のうちでもっともシャープでモダンなルックスをしております。
しかも、今回は初のブレス仕様でずっしりとした重量感もグッドです。
さらに、でかいがケースは薄め。
さらにさらに、
装飾も凝っています。
まだブレスのコマ詰めをしていないので着用できませんが、早々にもしようかと。。。
デザインは違えど、なんで同じようなものを手にしてしまうかといえば、、、
シチズンさんが作ってくれないから!
ブローバブランドは2008年にシチズンさんに買収され、今はシチズンの関係会社。プレシジョニストのムーヴメントは日本製なのですが、ムーヴメントに「BULOVA」「JAPAN」の文字が見られるだけ。明言はされていませんが、おそらくシチズンさんがムーヴメントの製造に絡んでいるはず。
個人的には、下手な機械式よりもスイープセコンドのクォーツの方が遥かに魅力に感じます。年差10秒の高精度とも言われてますし。
外装などの作り、そして鑑賞に堪え得る仕上げがムーヴメントになされれば10万、20万円でも買いたいくらいです。
ですが、プレシジョニストのイマイチなところはそこなんです。ムーヴメントも作りも価格なり、という感じが否めないんですね。
まだまだ市場に投入されたばかりなのでわかりませんが、ムーヴの仕上げも外装もクオリティの高いモデルが出てきたら、正直「高級」ともてはやされている機械式の驚異になるかもしれません。
このスイープセコンドのクォーツは大きな可能性を秘めていると思えてしょうがありません。
シチズンさんは現在「電波時計」「エコ・ドライブ」路線で腕時計を発表していますが、これにスイープセコンドが加わったら鬼に金棒な気がしますが、スイープセコンドをもつモデルはリリースされないのでしょうか???
エコ・ドライブ電波のスイープセコンド。そんな日がいつか来ないかなぁ。。。
- ホーム
- 編集部、佐藤がおくる「WATCH MANIACS」
- またまた買ってしまいました。