国産腕時計を代表する最高峰ブランド、グランドセイコーから、1993年に究極のクォーツを目指して開発されたキャリバー9Fの誕生25周年を記念した特別精度の数量限定モデル2機種が3月と4月に全国で、続いて海外市場において順次発売される。
グランドセイコーは1960年の誕生以来、最高峰の腕時計を目指し、正確さ、美しさ、見やすさといった腕時計の本質を高い次元で追求・実現し続けてきたブランド。海外の時計愛好家からの評価も高く、2010年からは本格的なグローバル展開を開始。世界でも数少ない真のマニュファクチュールとして最高レベルの性能、そして洗練されたデザインとディテールは世界的にも注目を集める。
今回発売されるグランドセイコー初の9Fクオーツモデルをリメイクした数量限定モデルは、1993年のオリジナルモデルがもつ柔らかなフォルムのケースとブレスレットは踏襲しつつ、ケースサイズがオリジナルの37㎜から39㎜へと変更された。
アニバーサリーモデルならではの特別仕様として、クォーツの発展期であった1970~80年代に高精度の証として文字盤にあしらわれていた独自のクォーツマークをモチーフにした「GS」「9F」のパターンを文字盤全面に型打ちするとともに、25分位置に隠れた「9F25」の文字が25周年を祝う。
さらに、年差±10秒が標準のキャリバー9F83の時間精度を年差±5秒まで高めた特別精度のムーブメントを搭載。その証として、6 時位置にはゴールド色のファイブ・ポインテッド・スター(五角の星マーク)を備え、裏ブタには「Caliber 9F 25th Anniversary Since 1993」とシリアルナンバー(No.0001/1500~1500/1500)の表記、そしてグランドセイコーの象徴であるK18イエローゴールド製の獅子の紋章があしらわれている。
キャリバー9Fとは?
セイコーが、グランドセイコー専用機種として世に送り出した究極のクォーツムーヴメントがキャリバー9F。
従来のクォーツの常識を覆す数々の新機軸が盛り込まれたこのムーヴメントは、クォーツでは不可能だった長くて太い針を回せるようにした「ツインパルス制御モーター」に加え、秒針のふらつきを大幅に軽減する「バックラッシュ・オートアジャスト機構」やカレンダーを瞬時に切り替える「瞬間日送り機構」を搭載。高い精度だけでなく、見やすさと美しさも徹底的に追求された。また、ローター部を組み合わせ軸受けで覆い保油性を飛躍的に高めると同時に、クォーツには必須の電池交換時における輪列部へのごみやホコリの侵入を防ぐ「スーパーシールドキャビン構造」を採用。さらに、普段は裏ブタに覆われて見えないムーヴメントもゴールド色で美しく仕上げられ、キャリバー9Fは誕生以来25年もの間、市場から高く評価される世界最高峰のクォーツムーヴメントとなっている。
先行して、世界限定1500本のスチールモデル、Ref.SBGT241が3月7日(水)から全国のグランドセイコー取扱店で販売を開始。世界限定600本、シースルーバック仕様のK18イエローゴールドとスチールのコンビモデル、Ref.SBGV238は、全国のグランドセイコーマスターショップで4月20日(金)から発売が予定されているが、どちらのモデルもグランドセイコーファンにはたまらないモデルと言えよう。


ブランド名
GRAND SEIKO/グランドセイコー
モデル名
キャリバー9F 25周年記念限定モデル
型番
Ref.SBGT241(スチールモデル)/Ref.SBGV238(K18イエローゴールド×スチールモデル)
ケース素材
ステンレススチール(Ref.SBGV238は一部にK18イエローゴールドを採用)
ベルト素材
ステンレススチール
サイズ
Ref.SBGT241は39.1㎜(10.9㎜厚)/Ref.SBGV238は40㎜(10㎜厚)
防水性
日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーヴメント
Ref.SBGT241はクォーツ(Cal.9F83)/Ref.SBGV238はクォーツ(Cal.9F82)/電池寿命は約3年
税込み価格
Ref.SBGT241は37万8000円/Ref.SBGV238は54万円
発売予定日
Ref.SBGT241は3月7日(水)/Ref.SBGV238は4月20日(金)
機能・特記事項
耐磁時計(JIS耐磁時計1種)/Ref.SBGT241はデイデイト表示、Ref.SBGV238はデイト表示のみ/Ref.SBGT241のみ、ネジ込み式リューズ/Ref.SBGV238のみ、サファイアクリスタルのシースルー・スクリューバック
【 問い合わせ 】
セイコーウオッチお客様相談室
☎ 0120-061-012
https://www.grand-seiko.jp