シチズンを代表するテクノロジー“光発電エコ・ドライブ”。その“光発電エコ・ドライブ”を実現するなかで開発され、商品化されなかった幻のプロトタイプモデルが現代のスペックを搭載して復刻。発表当時のデザインをそのままに、2018 年11 月下旬発売される!
商品化されなかった幻のプロトタイプ、そのデザインを継承
機械式時計がまだ全盛だった1960年代、時計界では機械式時計の限界を超えてさらに精度を高めるための、新しい駆動機構の開発が模索されるようになっていた。その先鞭を付けたのが60年に発表された世界初の音叉時計、ブローバのアキュトロンだが、その後、70年代に入ると音叉時計とは比べ物にならない精度(日差±0・2秒)を実現したクォーツ式の腕時計が登場し、それ以降の時計界は精度が高く、価格も安いクォーツウオッチを中心にして、機能の両面で劇的な進化を遂げていくことになる。
今回紹介するのは、そんな激動の70年代に、シチズンが開発したヘリテージモデルの復刻版。しかも、ベースとなったオリジナルモデルはシチズンを代表するテクノロジーである、光発電エコ・ドライブを実現する初めの一歩とされる、1974 年発表の太陽電池搭載プロトモデル。当時、商品化されることがなかった幻のプロトタイプだというからマニア心をくすぐられる。
上の写真は1974年に発表されたオリジナルモデル。商品化されなかった幻のモデルなのだが、76年に発表された世界初のアナログ式光発電クオーツウオッチ、『クリストロンソーラーセル』を生み出す土台となった。
復刻モデルでは、開発当時の手書き図面を参考にケース形状や特徴的な6 分割文字板、立体的なインデックスを再現しつつ、最新の光発電エコ・ドライブを搭載。
《復刻モデルの3つの注目ポイント!》
・開発当時の手書き図面を参考にケース形状や特徴的な6 分割文字板、立体的なインデックスを再現
・滑らかなカーブを描くケース、高さのあるカットガラスが70 年代独特のデザイン
・1974 年プロトタイプを再現したブルー文字板に加え、ブラック文字板もラインアップ
CITIZEN(シチズン)
光発電プロトタイプデザイン
継承モデル
■Ref. BM8541-82L(左)、Ref.BM8541-91E(右)。ステンレススチールケース&ブレス。ケース径38㎜。5気圧防水。光発電エコ・ドライブ。各2万7000円
【問い合わせ先】
シチズンお客様時計相談室(☎ 0120-78-4807)
【<“シチズン”の公式サイト】へ
》個性が光るセレクトショップ別注モデルも注目!
5351POUR LES HOMMESモデル
5351POUR LES HOMMES のブランドカラーである“黒”を強調する鏡面仕上げの文字盤に、黒の中で際立つ、メタリックなインナーリングと秒針をレイアウト。
■Ref.BM8545-81E。ステンレススチールケース&ブレス。ケース径38㎜。5気圧防水。光発電エコ・ドライブ。2万9700円
【問い合わせ先】
シチズンお客様時計相談室(☎ 0120-78-4807)
【<“シチズン”の公式サイト】へ
BEAUTY&YOUTHモデル
レトロフューチャーなケースに、清潔感のあるクリアなホワイト文字盤、夜光塗料のネオンカラーを組み合わせてBEAUTY&YOUTH らしく遊び心のあるテイストにアレンジ。
■Ref.BM8545-90A。ステンレススチールケース&ブレス。ケース径38㎜。5気圧防水。光発電エコ・ドライブ。2万9700円(※BEAUTY&YOUTH 各店でのみ販売)
【問い合わせ先】
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店(☎ 03-5428-1893)
JOURNAL STANDARDモデル
1970 年代の雰囲気あふれるケースを、オールブラックのカラーリングで現代的にアップデート。マットな質感でシックに仕上げたケース、文字板、メッシュブレスのコンビネーションの良さも魅力。
■Ref. BM8545-73E。ステンレススチールケース&ブレス。ケース径38㎜。5気圧防水。光発電エコ・ドライブ。2万9700円(※JOURNAL STANDARD 各店でのみ販売)
【問い合わせ先】
ベイクルーズグループ カスタマーサポート(☎0120-830-335/受付時間 10:00 – 20:00)