カシオは、本格アウトドアウオッチ“PRO TREK(プロトレック)”より、同ブランドで初めてクワッドセンサーとスマートフォンリンク機能を搭載した“PRT-B50/ B50FE”を、9月6日(金)に発売する。
“PRT-B50/ B50FE”は、方位、気圧/高度、温度計測、歩数の4つの計測が可能なクワッドセンサーに加え、スマートフォンリンク機能を搭載し、アウトドアシーンでより使いやすく進化した新製品だ。
スマートフォンリンク機能では、Bluetooth®通信を用いた専用アプリケーション“PRO TREK Connected”との連携により、アプリに記録させた場所までの方向や距離を表示するロケーションインジケーターの使用や時刻修正、昇降要素を加味した消費カロリーを算出して記録したり、トレッキングログを作成したりするなど、アウトドアシーンでの活動をサポートする。

トレッキングログ(詳細)
※アプリ画面は、最終仕様と異なる場合があります。
さらに、時計本体のユーザビリティ向上のため、時計に表示するモードのON/OFFや順番をアプリから設定することが可能となった。ユーザーの使い方に合わせて、タイマーやアラームなど頻繁に使用する機能のみを選んで表示したり、表示の順番を変更したりするなど、自由にカスタマイズすることができる。
■PRT-B50 3万2400円

PRT-B50-1JF

PRT-B50-2JF

PRT-B50-4JF
■PRT-B50FE 3万7800円

RPT-B50FE-3JR

専用パッケージ(RPT-B50FE-3JRのみ)

替えベルト(RPT-B50FE-3JRのみ)
※RPT-B50FE-3JRのみ、専用パッケージと替えベルトが付きます。
PRT-B50/B50FEの主なスマートフォンリンク機能
■トレッキングログ機能
時計で取得した高度とスマートフォンのGPSで取得した経路をアプリに自動で記録する。手動操作で取得した高度ポイントを軌跡上にプロットすることも可能だ。

トレッキングログ
■消費カロリー表示
高度+歩数計測値から、昇降要素を加味した消費カロリーを算出・表示し、活動ログとして記録する。

消費カロリー表示
■ロケーションインジケーター
事前に時計のボタン操作で現在地(ロケーションポイント)をアプリ上に記録しておくことで、その地点までの方位を時計の秒針で、距離を液晶上に表示する。

ロケーションポイント
■モード/表示切替カスタマイズ機能
アプリ上で時計に表示するモードのON/OFFや順番の変更などの設定が可能。必要な機能のみ使用、使用頻度の高い機能を一番初めに表示するように順番を入れ替えるなど、用途に合わせてカスタマズすることができる。同様に、基本時計で液晶に表示させる内容もカスタマイズ可能だ。
■自動高度補正機能(1日4回)
スマートフォンのGPSで取得した高度情報をもとに、時計の高度計測値を自動で補正する。
【問い合わせ】
PRO TREK(プロトレック)公式サイト
https://protrek.jp