1953年、現代的なダイバーズウオッチとして世界に先駆けて発表され、ダイバーズウオッチの定義を確立したとされる“BLANCPAIN(ブランパン)”の“Fifty Fathoms(フィフティ ファゾムス)”。
いまでは象徴的な存在となっているこのタイムピースは、当時のブランパンCEO、ジャン-ジャック・フィスターのスキューバダイビングにおける自身の体験、そして、欠かすことのできない道具として、ロベール・ボブ・マルビエ大尉とクロード・リフォ大尉が率いる新設のフランス・フロッグマン部隊が求める本格的なダイバーズウオッチの理想を反映したものだった。
最初のフィフティ ファゾムスに盛り込まれたアイデアとコンセプトは、以降のダイバーズウオッチの定義を確立したと言われている。
今回、そんな歴史に残るダイバーズウオッチ、フィフティ ファゾムスにフォーカスした特別なエキシビションが、GINZA SIX 6F、蔦屋書店で開かれるという。
このエキシビションでは、通常は見ることのできない、希少なフィフティ ファゾムスのヴィンテージモデルのほか、先日公開した新作紹介記事でも取り上げているフィフティ ファゾムスの2019年最新作までが集結。
フィフティ ファゾムスファンはもとより、ダイバーズウオッチ好き、時計付きにとっても、またとない貴重なイベントとなっている。
なお、このフィフティ ファゾムスに関連してブランパンが長年取り組んでいる海洋保全活動(ブランパン オーシャン コミットメント)に関するエキシビションも併せて行われる。
来場者には、ブランパンのオリジナルノベルティグッズ(数量限定)もプレゼントされるとのこと。ダイバーズウオッチの歴史に残る貴重なフィフティ ファゾムスの数々を目撃できる、またとないチャンス。この機会にぜひ会場へ足を運んでみてはどうだろう。
【開催概要】
ⓒ2017 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.
開催日程 2019年9月14日(土)12:00~17:00
会場 GINZA SIX内 銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
住所 104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
TEL 03-3575-7755
フィフティ ファゾムス オートマティック
■Ref. 5015-12B30-B52A。TI(45mm径)。300m防水。自動巻き(Cal.1315)。120時間パワーリザーブ。166万3200円(8%税込み価格)
■Ref. 5015-3603C-63B。18KRG(45mm径)。300m防水。自動巻き(Cal.1315)。120時間パワーリザーブ。378万円(8%税込み価格)
フィフティ ファゾムス オートマティック“フロッグマン”
■Ref. 5015E-1130-B52A。SS(45mm径)。300m防水。自動巻き(Cal.1315)。120時間パワーリザーブ。世界限定300本。164万1600円(8%税込み価格)
【BLANCPAIN(ブランパン)について】
世界最大の時計製造グループであるスウォッチ グループにおいて、プレステージ&ラグジュアリーレンジに属するブランド“BLANCPAIN(ブランパン)”。1735年スイスのジュラ山脈で、ジャン-ジャック・ブランパンによって創設された、現存する世界最古の高級時計ブランド。機械式時計のみを製造し、すべての時計に自社製ムーヴメントを搭載するスイスでも稀有なマニュファクチュールだ。
【問い合わせ先】
ブランパン ブティック銀座
TEL:03-6254-7233
ブランパン 公式サイト
https://www.blancpain.com/ja