編集部:船平が、実機を見て“コレは欲しい”と思ったモデルをレビュー。今回は、往年の名作をベースにした “ZODIAC(ゾディアック)”の新作ダイバーズウオッチをお届けしよう。
日本未発売!? ゾディアックの新作ダイバーズを実機レビュー
ここ数年、時計界でトレンドとなっている復刻モデル。高級ブランドからカジュアルまで様々なモデルがリリースされているが、なかでも異色の存在感を放っているのが1960年代後半から70年代の時計をベースにしたモデルだろう。
70年代前後の時計は奇抜なデザインのモデルが多く、これまではややマニア向けの時計という位置付けだったのだが、誕生から約半世紀を経て再評価が進み、一般ユーザーにも人気が高まっているのだ。
先日、ウオッチライフニュースでは50年代~ 70年代の名作ダイバーズを復刻したゾディアックの新作モデルをレビューしたのだが、今回はその第二弾。バリエーションモデルである“スーパーシーウルフ53コンプレッション ブラックアウト”のレビューをお届けしていこう。
》ベースは50年代に発売された名作ダイバーズ“ゾディアックシーウルフ”
ゾディアックの歴史について。これまでにも何度か紹介しているが、改めて紹介しておこう。
創業は1882年。小さな時計工房としてスイス、ジュウ渓谷のル・ロックルでアリスト・カラムによって誕生し、ダイバーズウオッチ黎明期の名作として知られる“ゾディアック シーウルフ(53年発表)”、ミステリーダイアルで知られる傑作“アストログラフィック(69年発表)”など、50年代〜70年代にかけて、アイコンとなる名作の数々を生み出している。
近年は、過去に製作したモデルをベースにしたヘリテージコレクションを展開しており、その代表コレクションのひとつが、今回のレビューするモデルのベースとなる“スーパーシーウルフ53”だ。
写真は、復刻モデルの原点となっているオリジナルの“ゾディアック シーウルフ”。53年当時にしてすでに逆回転防止ベゼルと200m防水という高いスペックを実現し、大ヒットを記録したモデル。記事で取り上げる “スーパーシーウルフ53コンプレッション ブラックアウト”は、60年代に発売されていた台形インデックスモデルをベースにしつつ、オールブラックのアレンジを加えているのが特徴となっている。
一般的に、復刻モデルに安易なアレンジを加えると、せっかくのレトロ感が台無しになることが多いのだが、復刻にあたって、何度もコレクターと意見交換を実施しており、ベゼル、ケース、インデックス、針と、オリジナルの味わいを濃厚に継承することで、現代的なアレンジとオリジナルモデルのレトロ感を両立することに成功している。
》ディテールの作りと装着感をチェックしてみよう
K1強化ガラスリングをはめ込んだベゼルは堅牢なだけでなく質感も上質。ジュビリーブレスは削り出しでコマをかまぼこ形に製作したデザインになっており、手首をしっかりとホールドしてくれる。
オリジナルモデルから継承した台形インデックスもこだわりのポイント。中央に稜線を設けた立体的なフォルムに加え、表面とサイドに丁寧な仕上げをしていることが優れた美観を生みだす。インデックス、針、ベゼルの目盛りには蓄光性夜光塗料であるスーパールミノバを塗布しており、暗い場所でもばっちり時間を確認できるだろう。
ケースのサイズは手首に程よく納まる40mmで厚さは約9mm。レトロなデザインはそのままに、あえてケース、ブレスレット、文字盤までブラックでトーンを統一することで、男らしさとスタイリッシュさをプラスしている。時計に合わせたオールブラックの着こなしはもちろん、テイラードジャケットなどコンサバなスタイルに合わせても、コーディネイトをグッと引き締めてくれるのでおすすめだ。
ちなみに、今回紹介した“スーパーシーウルフ53コンプレッション ブラックアウト”は、日本では一般発売していない未発売モデル。バリエーションのコンビモデルと共に、時計専門のクラウドファンディングサイト「WATCH Makers(ウオッチメーカーズ)」で、それぞれ10本、計20本だけの限定発売となっている。
価格に関しても、メーカー希望小売価格19万8000円(税込み)から、消費税分を引いた18万円(税込)の特別価格で手に入れることができるので、詳細など知りたい人は、「WATCH Makers(ウオッチメーカーズ)」をチェックしてみよう。
業界初の時計専門クラウドファンディングサイト
「WATCH Makers(ウオッチメーカーズ)」
ZODIAC(ゾディアック)
スーパーシーウルフ53コンプレッション ブラックアウト
米海軍にも愛用者の多かった傑作ダイバーズを現代風のオールブラックのデザインで復刻。アイコニックな台形インデックス、同じく台形のデザインを取り入れた針、K1強化ガラスをはめ込んで堅牢性と美観にこだわった逆回転防止ベゼルなど、60年代のモデルで採用されたアイコニックなデザインが魅力的だ。グループ内企業であるSTP社のインハウスムーヴメント、Cal.STP3-13(日差プラスマイナス20秒、44時間パワーリザーブ)を搭載。
■Ref.ZO9276。SS(40mm径/ブラックPVD加工)。200m防水。自動巻き(Cal.STP3-13)。18万円
【問い合わせ先】
フォッシルジャパン(☎03-5992-4611)
業界初の時計専門クラウドファンディングサイト
「WATCH Makers(ウオッチメーカーズ)」
文◎船平卓馬(編集部)