みなさんは時計を購入する際、どういった点に着目して時計を選ぶだろうか。デザインを重視するのはもちろん、ブランドの歴史的背景や、防水性などのスペックに比重を置いて購入する人も多いだろうが、“価格”という人も少なくないはず。
この企画では、100万円以上の高級モデルから、手の届きやすい10万円台のモデルまで、“価格別”に時計を紹介。今回紹介する時計の価格帯は、“50〜100万円”。なお紹介する時計は、2020年の11月から2021年の1月にかけて発売される新作時計に厳選している。時計を選ぶ際の参考にしてみてほしい。
SEIKO(セイコー)
1965メカニカルダイバーズ 復刻デザイン 「男はつらいよ ビームス篇」
映画『男はつらいよ』の主人公・寅さんが、第1作目からセイコーの1965 メカニカルダイバーズを着用していたことから誕生した限定モデル。新作の“1965メカニカルダイバーズ 復刻デザイン”(Ref.SBDX039)の派生モデルであり、どこか懐かしい魅力を感じるデザインに仕上げられている。
■Ref.SBDX041。エバーブリリアントスチール(39.9mm径)。200m空気潜水用防水。自動巻き(Cal.8L35)。世界限定300本。52万8000円
裏ブタには寅さんのトレードマークであるハットとトランクケースをまとった、遊び心あふれるイルカマークが描かれている。
【問い合わせ先】
ビームス ジャパン
TEL.03-5368-7300
CUERVO Y SOBRINOS(クエルボ・イ・ソブリノス)
ヒストリアドール・ルナ
2008年に“ロブスト”シリーズとして発売され人気を得たスケルトンダイアルを復刻。芸術的に表現された文字盤からは、トリプルカレンダームーンフェイズ機能を有するキャリバーCYS6331がうかがえる。
■Ref.3194.1BS。SS(41mm径)。3気圧防水。手巻き(Cal.CYS6331)。日本限定30本。63万8000円
【問い合わせ先】
ムラキ
TEL.03-3273-0321
DANIEL LAZAR(ダニエルラザー)
エイスワンダー レインボー
メテオライト文字盤とケースを囲う檻のようなグリッドを有するフラッグシップモデル。最大の特徴は、ケースとベゼルの部分に陽極酸化処理を施しレインボーカラーを着色したその大胆な見た目だろう。ほかとは違ったモデルを探している方におすすめ。
■TI(50mm径)。10気圧防水。自動巻き。52万8000円
【問い合わせ先】
ロング スロウ ディスタンス東京
TEL.03-6447-1311
文◎松本由紀(編集部)