カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”より、クリエイティブディレクター 佐藤可士和(さとう かしわ)氏とのコラボレーションモデル“DWE-5600KS”を3月5日に発売する。
佐藤氏は、様々な企業のブランドコミュニケーションのコンセプト構築からデザインコンサルティングまで一貫してブランド戦略を手がけるクリエイティブディレクターだ。これまでのデザインの概念を覆し、誰もがひと目で分かる視覚言語に置き換えて情報の本質を伝達する独自の手法で、数多くの有名企業のロゴや空間デザインなどに携わってきた。
この度、2021年2月3日から始まる“佐藤可士和展”の開催を記念し、これまで各業界で新たな価値を生み出してきた佐藤氏と時計界の常識に挑みつづける“G-SHOCK”が、初となるコラボレーションを実現した。
“DWE-5600KS”は、佐藤氏の代表的なアートワークシリーズ“LINES”をモチーフとして、ビビッドな赤地の文字盤に、青と白の直線をデザインしている。ベースモデルには、ベルトとベゼルの付け換えが可能な最新モデルの“DWE-5600”を採用。スケルトン素材のクリア・オレンジ・グリーンのベルトとベゼルをそれぞれセットし、自由に組み合わせることで27通りのものデザインが楽しめる。
さらに、バックライト点灯時には佐藤氏のイニシャルの“K”が浮かび上がる特別仕様が採用されている。
“LINES”の直線を生かしたアートをあしらった専用パッケージを用意し、佐藤氏の独創的な世界観を体現したオリジナリティあふれるコラボレーションモデルに仕上げた。

Ref.DWE-5600KS。48.9×43.8mmサイズ。20気圧防水。2万7500円※3月5日発売

換えベルト・ベゼル

バックライト点灯時

専用パッケージ
佐藤可士和氏 プロフィール
1965年東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。株式会社博報堂を経て2000年独立。同年“SAMURAI”設立。ブランド戦略のトータルプロデューサーとして、コンセプトの構築からコミュニケーション計画の設計、ビジュアル開発まで、強力なクリエィティビティによる一気通貫した仕事は、多方面より高い評価を得ている。グローバル社会に新しい視点を提示する、日本を代表するクリエイター。
【問い合わせ先】
カシオ計算機 お客様相談室
TEL:03-5334-4869
https://g-shock.jp