“ORIENT(オリエント)”は、時計本体とベルトの組み合わせで自分だけのお気に入りをカスタマイズできる新ライン、iO(イオ)を12月22日(木)から発売する。
イオはイタリア語で“わたし、ぼく、自分”を意味し、自分らしく1日を大切にしたいという気持ちに寄り添うことをコンセプトにしている。
今回の新作ではゆるやかに移り変わる“1日の色”をモチーフに、朝・昼・夕の時間帯に現れる空の色を、ニュアンスカラーやグラデーションをつかって文字盤で表現。
ベーシックでミニマルなデザインの本体とベルトを自由に組み合わせることで、自分だけの理想のスタイルを楽しむことができる。
ケースサイズは38mmのクロノグラフと、36mmの3針で用意。
いずれもユニセックスで使える程良いサイジングで、文字盤やインデックスはケースサイズやカラーによってデザインが異なり、好きなタイプからチョイス可能。
また文字盤カラーはブラック、ホワイト、ネイビー、ピンク、ブラウン、ベージュが用意されており、ベルトも9色のバリエーションが揃う。
さらに、光で駆動エネルギーを発電するライトチャージ式を採用するなど、日常使いに便利な機能も搭載している。
パッケージにはエプソンのドライファイバー テクノロジーを用い、衣料の製造過程で発生するコットン材の切れ端を原料として作られたリサイクル素材を採用している点にも注目だ。
ORIENT(オリエント)
イオ
(左)Ref.RZ-TX0101N、(右)Ref.RZ-TX0102S。ともに38mm径。各1万6500円
(左)Ref.RZ-WG0501N、(右)Ref.RZ-WG0502P。ともに36mm径。各1万4300円
(左)Ref.RZ-WG0503N、(右)Ref.RZ-WG0504S。ともに36mm径。各1万6500円
■共通スペック/SS。5気圧防水。クォーツ(ライトチャージ)。オリエント公式オンラインストア限定
(左から)ライトブラウン、グレー、オレンジ、ダークブラウン、クリーム、ネイビー。各3300円
(左から)ブラック、ダークグリーン、ブラウン。各3300円
【問い合わせ先】
オリエントお客様相談室
TEL.042-847-3380
【関連記事】
■【セイコー、シチズンほか、10万円台の多機能時計】プラスαの機能を備えた、編集部おすすめの6モデル
■【新作時計ニュース】60〜70年代で見られたユニークなデザインを踏襲した、“オリエント”の最新モデル
■【5万円以下で購入できる時計】カジュアルでもしっかり高性能な国産ダイバーズスタイルウオッチ3選!(シチズン、オリエントほか)