クロノグラフやダイバーズウオッチ、複雑機構搭載モデルなど、様々な機能をもつ時計も魅力的だが、余分な機能がなく、腕時計本来の役割のみを果たすシンプルな3針時計は比較的価格が低く、高級時計のエントリーモデルにもおすすめだ。
そのなかでも、デイト表示窓のないいわゆるノンデイトモデルは、無駄を取り省いた美しい文字盤デザインが味わえるのも大きな醍醐味で、数多くの時計に触れてきたコレクターや愛好家が最後にたどり着くモデルだという声もよく耳にする。
この記事では、そんなデイト表示なしのシンプルな機械式3針時計を10万円未満、10万円台、20万円台の三つの価格帯で紹介。ぜひ時計選びの参考にしてほしい。
【画像】三つの価格帯で厳選!注目の機械式ノンデイト3針モデル
【注目の機械式ノンデイト3針モデル<10万円未満>】
OUTLINE(アウトライン)
369ブルースペシャル(ロイヤルブルー)

■ Ref.YK20225-2BL。SS(36mm径)。5気圧防水。自動巻き(Cal.Miyota 9039)。4万1250円
国産時計・アウトラインと腕時計のセレクトショップ・TiCTACとのコラボレーション企画で生まれたモデル。
小振りな36mm径ケースに、レトロモダンなオイスター風デザイン、深く落ち着いたロイヤルブルーの文字盤が絶妙な雰囲気を醸す。搭載するのは外販用としては一番の薄型の高性能機、シチズン・ミヨタ製の自動巻きムーヴメントCal.9039。このムーヴメントで約4万円はかなりの破格と言えるだろう。
【問い合わせ先】
シーズ・ファクトリー
TEL.03-5562-0841
【注目の機械式ノンデイト3針モデル<10万円台>】
Excelsior Park(エクセルシオパーク)
EP 884-SI

■Ref.95025M20。SS(38mm径)。10気圧防水。手巻き(Cal.Landeron L21)。15万9500円
ブランド復活後は手が届く価格で良質な腕時計を多く発表しているスイスの古豪、エクセルシオパークの一作。
ポリッシュとブラッシュ加工が施されたケースにシルバーの文字盤が合わせられ、エレガントなルックス。薄型手巻きムーヴメント“ランデロン21”を搭載し、ケース厚は9.5mmに抑えられている。温かみのあるアイボリー、精悍な雰囲気のアンスラサイトなど、バリエーションも同価格で展開中。
【画像】薄型手巻きキャリバー搭載、シースルー仕様のケースバック
【問い合わせ先】
エイチエムエスウォッチストア 表参道
TEL.03-6438-9321
【注目の機械式ノンデイト3針モデル<20万円台>】
SEIKO PRESAGE(セイコー プレザージュ )
クラシックシリーズ
クラフツマンシップ 有田焼「無釉」ダイヤル 限定モデル

■Ref.SARX127。SS(40.6mm)。自動巻き(Cal.6R51)。10気圧防水。世界限定1200本(うち国内300本)。26万4000円
7月11日から発売開始されるセイコー プレザージュの限定モデル。
菱型文様の繊細な陰影によって生み出される深みのある文字盤は、あえて釉薬を施さない無釉(むゆう)という技法を用いることで、有田焼本来の素地の温かみや質感が前面に出されている。金色の針とインデックスが白磁の上によくマッチしており、上品な雰囲気を纏う。
【画像】キャリバー“6R51”搭載、シースルー仕様のケースバック
【問い合わせ先】
セイコーウオッチお客様相談室
TEL.0120-061-012
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかの記事もチェック!】
■【SEIKO(セイコー)新作限定モデル】世代&性別を選ばない上品な文字盤デザインが美しい!注目のペアウオッチ|性別の垣根を超える腕時計 No.014
■航空自衛隊ブルーインパルス創設65周年記念【日本製GMTダイバーズウオッチ全4色】
■すべて数量限定!“SEIKO(セイコー)×乗り物”コラボウオッチ【国鉄、新幹線、航空機ほか】発売中モデルのなかから、注目作を厳選