人気のアナログ・デジタルコンビネーションシリーズからベゼルの内側と外側からのぞくメタリックリングが印象的なモデルがリリースされた。
既存のGMA-P2100シリーズと同等のサイズ・装着感でありながら、メタリックパーツのさりげない輝きが高級感や洗練さを演出してくれる。

■樹脂(バイオマスプラスチック/46×40.5mmサイズ)。20気圧防水。クォーツ。2万900円
G-SHOCK(ジーショック)
GMA-P2110-1AJF
上部の八角形フォルムはトップベゼルとベゼルリングで構成され、通常一体成形されるベゼルを別体化し、それぞれのパーツに異なる着色仕上げを施すことでデザインの幅を拡大している。
また、ベゼル周りの文字要素を省き、インデックスはGMA-P2100シリーズよりもシャープなデザインに変更することでより洗練された印象が与えられているのもポイントだろう。
【画像】色違いで3機種、G-SHOCK新作“GMA-P2110”シリーズのデザインを見比べる
ウレタンベゼルの内外周を縁取るメタリック蒸着のリングが腕を傾けるたびに輝きを放ち、シンプルなルックスを上品に彩ってくれる。
文字盤については、バーインデックスのデザインも、エッジの効いたシャープな立体造形へとリファイン。ディテールへのこだわりを、洗練されたダイアルデザインに落とし込んだ。
なお、ベゼル、ベルトの主な樹脂パーツにはバイオマスプラスチックを使用。原料に再生可能な有機資源を使用し、環境負荷低減への貢献が期待される。
コーディネートに取り入れやすいカラーリングも魅力となっており、ワンポイントアクセントとして活躍してくれそうだ。
【画像】色違いで3機種、メタルリング採用“GMA-P2110”新作を別アングルで見る
【問い合わせ先】
カシオ計算機 お客様相談室
TEL.0120-088925
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかのニュースもチェック!】
■セイコー製メカクォーツ搭載【“パン・アメリカン航空”限定クロノグラフ】日本未上陸ブランド“Nezumi Studios(ネズミ・スタジオ)”新作に注目
■国産ブランド“カシオ”新作【1万円以下、コスパ最強“アナデジウオッチ”】昭和テイストを醸す、“AQ-240”シリーズ3機種