ローマ誕生の世界的なハイジュエラーでありハイエンドウォッチメイカーであるブルガリは、俳優・アーティストである目黒蓮がアンバサダーに就任することを発表。
シグネチャーウオッチコレクション“ブルガリ・ブルガリ”と、同メゾンのジュエリーを身に着けたアンバサダー就任ヴィジュアルが公開されている。
目黒蓮は、ひたむきな努力を積み重ねた結晶である確かな演技力、心に響く歌声、高いダンススキル、そしてその真摯な人柄が人々に愛されてきた。

漆黒の瞳に宿る決意、冷静であり情熱的、繊細でありダイナミック、――さながら様々な色彩や感情を放つ宝石のように幾重もの魅力をあわせもつ目黒蓮は、ブルガリ ファミリーの一員としてブルガリのアンバサダーたちと名を連ねることになる。
【画像8枚】 “目黒蓮”着用ジュエリー、アンバサダー就任ヴィジュアルをもっと見る
【“目黒蓮”着用モデル:ブルガリ・ブルガリ】
1975年にジュネーブのローヌ通り30番地にある歴史ある“ブルガリ”のブティックで、大切な顧客への贈り物として考案された“ブルガリ・ブルガリ”。

■Ref. 102928。SS(41mm径)。50m防水。自動巻き。85万8000円
BVLGARI(ブルガリ)
ブルガリ・ブルガリ ウォッチ
誕生から2年後となる1977年、ジェラルド・ジェンタがデザインに再解釈を加え、ブランド初となるシグネチャーコレクションへと昇華された背景をもつ。
ベゼルにはローマ様式のタイポグラフィでダブルロゴがエングレービングされ、“ブルガリ・ブルガリ”のDNAを体現している。
アンバサダー就任に際して、目黒蓮は次のようにコメントを寄せている。
「世界的なブランドであるブルガリのアンバサダーに就任することを大変光栄に思います。自分を迎え入れてくれたブルガリ ファミリーの皆さまへ感謝するとともに、これからブルガリの世界を知って、たくさんの方に共有できることがとても楽しみです。先日、東京のカレイドス展を訪れた時にジュエリーが放つ色彩が心の奥に深く響いて職人の方の魂を感じることができました。実はカレイドス展をきっかけに仕事の合間に1人でブルガリの店舗に行かせてもらったのですが、たくさんのジュエリーが並ぶ姿、その空間がとても素敵で特別な時間になりました。単なる輝きだけではない、たくさんの魂、想いが込められたブルガリのジュエリーと共に、自分も真の輝きを放つ存在でいられるように挑戦し続けていきたいと思います」
目黒蓮のアンバサダー就任を祝し、12月7日(日)にブルガリ 公式インスタグラム@bvlgariにて、目黒蓮のアンバサダー就任ヴィジュアルが公開される。
【画像8枚】着用ジュエリー&時計、アンバサダー就任ヴィジュアルをもっと見る
【問い合わせ先】
ブルガリ・ジャパン
TEL. 0120-030-142
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかのニュースもチェック!】
■国産ブランド“セイコー”新作【限定コラボなど全5種、実機レビュー】1982年の名作“ロトコール”デザイン復刻モデル
■小ぶりな36mmと42mm【ヒスイなど天然石を採用した“価格破壊”の国産時計6選】西荻窪発のマイクロブランド“ザ・ニシオギ”新作
■150周年記念”日本限定”モデルも【10万円以下の“本格機械式時計”4選】ミヨタ製ムーヴメント搭製、米時計ブランド“BULOVA(ブローバ)”新作