LowBEAT magazine 最新入荷情報

【同型機種を愛用する編集部員が徹底解説!】アンティークの魅力が凝縮された1950年代製の”ミドー マルチフォート“をクローズアップ

今回は筆者も日常的に愛用するアンティークウオッチ、“ミドー マルチフォート”の魅力や弱点まで徹底的に解説する。
紹介する個体はセンターセコンドのCal.917Pを搭載したモデルだが、筆者が愛用しているものはケースこそ同型なものの、スモールセコンド仕様のCal.916P搭載機である点や、コンディションの差異などについてはご容赦いただきたい。


ミドー
マルチフォート パワーウインド

ミドーのマルチフォートシリーズは黎明期であった自動巻きのムーヴメントを防水性の高いケースに搭載した実用時計で、防水性能以外にも耐磁、耐衝撃性能を備えた高性能な腕時計として同社の歴史を支えてきた名作モデルだ。

発売当時には画期的かつ実用的な性能の腕時計として人気を集め、市場に多くの個体が流通したとされている。そのため現在では、実用アンティークの中でも比較的個体数が多く、手ごろな価格で購入できる点も魅力のひとつだ。

ケースには、ステンレススチール製のFB(フランソワ・ボーゲル)社製のケースが採用されており、ボルトの頭のような形状のスクリュー式裏ブタが特徴的だ。自動巻きゆえに裏ブタの張り出しが目立つものの、腕に沿う形状に伸びたラグによって時計本体の重心が下がり、安定した装着感を実現している。また、ミドーのロゴが刻まれたマッシュルーム形のリューズが残っており、大きく柔らかな形状が非常に可愛らしい印象を与える。手巻きや時刻合わせの操作性も良好で、手の甲に刺さりにくい形状と配置が優れた装着感に貢献している。

製造当時は防水機能が確保されていたが、裏ブタのパッキンに鉛を使用していた場合が多いため、現状では水気や湿気を避けて使用しなければならない。オリジナリティーにこだわらず、実用性を考慮するのであれば購入店や修理店でゴムパッキンに交換に交換することをおすすめしたい。

【写真の時計】ミドー マルチフォート パワーウインド。SS(28.5mm径)。自動巻き(Cal.917P)。1950年代製。8万8000円。取り扱い店/プライベートアイズ

【画像:文字盤の模様やムーヴメントの状態を見る(全6枚)

ケースは28.5mm径と非常に小振りであり、現代的な感覚ではレディースサイズに見えてしまうかもしれない。しかし、厚みのあるケースや、エイジングによって程よく焼けた文字盤が十分な存在感を発揮してくれる。35mm径の時計で満足できなくなってしまったアンティーク愛好家や、重い腕時計が苦手な人、細腕で似合う時計が少ないという人にはボーイズサイズがおすすめだ。がっしりとしたケース構造であるため、腕回りが17cmほどの筆者が着用していても違和感のないサイズ感だ。

ムーヴメントには、ア・シールド社のムーヴメントをベースに、ミドーが手を加えたCal.917Pを搭載。全回転式ローターを採用し、2枚のリバーサー車による両方向巻き上げによって優れた巻き上げ効率を実現している。ローターも比較的軽量であるため、ローター芯に負荷がかかりにくい点が魅力的だ。注意点として、潤滑油が乾いてしまった場合、受け板側に埋め込まれたリバーサー車のメタル製軸受けが偏摩耗し、自動巻きが機能しなくなる場合がある。そのため、自動巻き機構に負荷のかかる手巻きの多用を控えることを推奨する。筆者自身が購入した個体にもこの症状が見受けられたため、使用する際には注意したいポイントだ。

また、精度をつかさどるテンプ周りには“インカスターシステム”という特殊な歩度調整機能が備えられている。これは、ヒゲゼンマイ自体の長さを、テンプ受けに取り付けられたローラーで変化させることで精度を調整する、シンプルでありながらも画期的な仕組みだ。天真には耐震装置を備えているため、日常的な使用でも安心できるだろう。

比較的安価でありつつも、有名ブランドのアンティークウオッチに引けを取らない完成度を誇るミドーのマルチフォートは、アンティークウオッチに初めて触れる初心者から、熱烈な愛好家まで、幅広い層におすすめしたいモデルだ。

自動巻き機構に多少の弱点こそあるものの、適切な操作を心がけ、定期的にオーバーホールを行い、強い振動や衝撃を避けて使用すれば、長期的に愛用できるはずだ。1日に2分以上の進み・遅れが見られる場合や、リューズ操作の違和感、時計を振った際の異音などがある場合には、購入店または信頼のおける時計店へ修理を依頼することを推奨したい。

【LowBEAT Marketplaceでほかのミドーの時計を探す

 

 

 

文◎LowBEAT編集部/画像◎プライベートアイズ

次のページへ >

-LowBEAT magazine, 最新入荷情報

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com