アメリカ、ロサンゼルスを拠点に2017年に創設された独立系マイクロウオッチブランド“NODUS watches(ノダス・ウォッチ)”から、新作3コレクションが登場した。
NODUS Watches(ノダス・ウォッチ)
Sector II Dive GMT
すべて現地で設計・組立されるという今回のコレクション。“Sector II Dive GMT”は、クラシックなダイバーズを現代的に蘇らせたモデル。HORIZON SSとSEAFORM SS、TIDAL SSの全3種をラインナップする。ボックス型サファイアクリスタルが特徴的だ。
厚さ11.9mmの薄型ケースに、ムーヴメントはSEIKO NHを搭載。このほか、100m防水や逆回転防止ベゼル、GMT針など機能が充実している。いずれも販売価格は、8万8000円だ。
NODUS Watches(ノダス・ウォッチ)
Contrail GMT - Evergreen
そして、GMTウオッチ“Contrail GMT Evergreen”も登場。エバーグリーンの文字盤とグリーン×ホワイトのルミナスベゼルを組み合わせ、GMT針にはイエローを取り入れる。そして、ケースサイズは39.5mmだ。
ムーヴメントには、MIYOTA9075を搭載。200m防水機能や双方向回転ベゼルを備える。なお、販売価格は14万8500円となる。
NODUS Watches(ノダス・ウォッチ)
Duality II Drift Blue
最後の“Duality II Drift Blue”は、70年前のデュアルクラウン・ダイバーズを現代的に復活させた一本だ。ヴィンテージ感を帯びたブルーの文字盤は光の角度で表情を変え、クラシックな雰囲気を醸し出す。
ケースサイズは40mmを採用。スペックとしては、300m防水機能や内部回転ベゼルや高級感あるインデックスを備える。さらに、12時間表示と60分表示の2種をラインナップする。販売価格は、いずれも14万3000円だ。
なお、“Sector II Dive GMT”は表参道店で先行発売、オンライン販売を開始。“Contrail GMT Evergreen”と“Duality II Drift Blue”は2025年8月30日(土)から店頭、9月1日(月)よりオンラインにて展開予定だ。
【画像】70年前に誕生のダイバーズウオッチなど新作全6種を見比べる
【問い合わせ先】
エイチエムエスウォッチストア 表参道
TEL.03-6438-9321
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかのニュースもチェック!】
■日本限定モデル【2025年大阪・関西万博×タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ】125本のみの登場
■日本伝統“鎚起”を採用【G-SHOCKの最上位モデル“MR-G”新作】初号機を受け継ぐ角型フォルム
■快挙!【国産腕時計ブランド“グランドセイコー”】2025年世界的デザイン賞を受賞した“エボリューション9 コレクション”
■夏におすすめ“ブラック×ターコイズブルー”など【程よい39mm、300m防水機能搭載ウオッチ】スイス時計“ラドー”
■【近頃人気のブラックカラーモデル】米国海軍特殊部隊支援“ネイビーシールズ基金”コラボモデルに再注目