アメリカ発のタフネスウオッチブランド、LUMINOX(ルミノックス)。同ブランドはアメリカ海軍の特殊部隊・ネイビーシールズや、アメリカ空軍F-117 ナイトホークのパイロットから開発を要請されるなど、アメリカの国家機関に長年にわたりプロ仕様の本格ツールウオッチを提供してきた。
近年はアメリカのみならず、元スイス陸軍の軍事保安下士官や英国出身の元軍人サバイバル冒険家と共同開発のモデルを発売するなど、非常に幅広いモデル展開を行っている。
この記事では、そんなルミノックスの注目モデルを厳選。手頃な5万円台から10万円台まで、価格順に紹介する。
【ルミノックス注目モデル①】

■Ref.0330。カーボノックス(44mm径)。100m防水。クォーツ(Cal.Ronda 515)。5万6650円
レザーバック シー タートル ジャイアント 0320 シリーズ
魅力的な海の巨人、オサガメにインスピレーションを得たコレクション“シータートル”の一作。
ブラックを基調にサンドカラーのインデックスでスタイリッシュなデザインを実現。5万円台というお手頃価格ながら、軽量なカーボノックスケースに、逆回転防止ベゼルや100m防水、自己発光システムLLTといった性能も備える。視認性の高い大きな文字盤と、ステンレススチールバックルが特徴だ。
【ルミノックス注目モデル②】

■Ref.3717(サンド)。ALUMI-NOX(43mm径)。10気圧防水。クォーツ(Cal.Ronda 515)。9万1300円
ベア・グリルス サバイバル ランド 3710 シリーズ
サバイバル冒険家Bear Grylls(ベア・グリルス)氏とのコラボレーションモデル。
ブランド初となる航空宇宙グレードの超軽量のアルミニウム素材“アルミノックス(ALUMI-NOX)”ケースを採用。66gと軽量で、かつ高い耐久性を誇る。ベア・グリルス氏の象徴であるオレンジカラーのリューズや10時位置のロゴ、裏ブタに刻まれた”Never Give Up”のメッセージなど、細部にわたり彼の精神を宿すデザインが施されている。
【ルミノックス注目モデル③】

■Ref.3001.HERITAGE.SET。カーボノックス(43mm径)。200m防水。クォーツ。9万5700円
ネイビーシール 3000シリーズ
2024年に30周年を迎えたオリジナル版の最新進化系モデル。ルミノックスと言えばこのデザインを思い浮かべる方も多いだろう。
初代デザインに忠実でありながら、年差±10秒の高精度ムーヴメントの搭載やサファイア風防への変更など随所にアップデートが施されており、10万円アンダーの価格帯ながら高い実用性と高級感を兼ね備えた一作だ。
【画像】本作とそっくり!1994年発売の初代オリジナルモデル
【ルミノックス注目モデル④】

■Ref.8833。カーボノックス(45mm径)。200m防水。クォーツ。11万7810円
RECON NAV SPEC 8830 シリーズ
元スイス陸軍軍事保安下士官で戦術スペシャリスト、アンドレア・ミケリ氏と共同開発されたシリーズの一作。
時差計算ができるGMT針をはじめ、ベルトにあしらわれた定規目盛りやコンパスの搭載など、軍事や現場の最前線で使えるナビゲーションツールとして設計されたユニークなデザインが特徴で、抜群の個性を放つ。
【問い合わせ先】
Luminox Lounge(ルミノックスラウンジ)
TEL.03-6427-3212
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかの記事もチェック!】
■お手頃4万円台〜【セイコー、ルミノックスほか】ハロウィンにもぴったり!?オレンジカラーが目を引く注目モデル5選
■先行発売した各国で即完売!ファントムが妖しい光を放つ【SPINNAKER(スピニカー)×セコンドセコンド】コラボウオッチ
■カシオ“G-SHOCK”新作【完売必至、“EARTHWATCH Japan”コラボモデル】絶滅危惧種“カバ”モチーフ特別仕様