週間アクセスランキング
人気の記事
-
1
-
【手で巻くひと手間に愛着が湧く!】“ハミルトン”ほか、数万円から狙える数少な...
筆者のまわりで、あまり時計に興味のない友人などに「手巻き式時計」についての印象を聞くと、さすがに「何それ」という回答は無かったものの、圧倒的に多かった印象が「めんどう」だった。 やはり、現在市販されて ...
-
2
-
【W.W.W.全12モデルが集結】LowBEATスペシャルBOOKの第3弾『...
業界唯一のアンティークウオッチ専門誌として2012年に創刊した『LowBEAT(ロービート)』のスペシャルBOOKの第3弾が完成しました。
-
3
-
【SEIKOメカクォーツ×逆パンダ】手頃でカッコいい古典顔クロノグラフはやっ...
“メカクォーツ”という言葉を聞いたことがあるだろうか。これが時計好きの間で再認識されるようになったのは5〜6年ぐらい前だっただろうか、アンティークウオッチ愛好家が立ち上げた時計ブランド“ダンヘンリー” ...
-
4
-
残り2本となりました【5月7日まで2万円台】さりげなくビジネスで楽しむ大人の...
上の写真のモデルは、筆者が展開する時計ブランド“アウトライン”で、第2次世界大戦時にドイツ空軍の爆撃機のナビゲーターが着けていたという航空時計をモチーフに再現した“ミリタリーType1940”である。 ...
-
5
-
【1960〜70年代のレース用クロノグラフを再現!】10万円以下から価格別で...
時間表示に加えてストップウオッチ機能を備えたクロノグラフ。メカ好きの心をくすぐる特殊な計測機能に加えて、クロノグラフ針と計測用のインダイアルを備えた複雑でメカニカルなデザインにより、数ある時計のジャンルのなかでも突出して高い人気を誇っている。
-
6
-
【機械式4万円台】“OMEGA”ほか12社が製造し「ダーティダース」の愛称で...
パワーウオッチやロービートといった時計専門誌の総編集長が展開する時計ブランド“アウトライン”が半年ぶりに最新作を公開した。今回は軍用時計(ミリタリーウオッチ)のデザインを象徴する傑作としても知られる通 ...