編集部が不定期に注目モデルを実機レビューする企画。今回はダイバーズウオッチの名門、アクアスターが手掛ける進化系復刻モデル“ベンソス ヘリテージI”だ。
【画像】名作ダイバーズが究極進化!“ベンソス ヘリテージI”を隅々まで見る

■SS(42mm径)。500m防水。自動巻き(Cal.ETA 2824-2)。世界限定500本。29万7000円
AQUASTAR(アクアスター)
ベンソス ヘリテージI
アクアスターは、スイス時計産業の父、ジャン・リシャールのサブブランドとして1958年に誕生。70年代には“ベンソス 500”がアメリカ海軍に認定されるなど、知る人ぞ知るプロ仕様ダイバーズの名門ブランドだ。
その“ベンソス 500”をモチーフに、ヘリウムエスケープバルブを備えた500m防水の本格スペックとトノー形ケース、往年のディテールが特徴的な一作となっている。
すり鉢状で奥行きのある文字盤は、個性的でありながら堅牢な雰囲気を併せもつ。モノトーンに映えるオレンジの秒針の視認性も抜群で、本格派ダイバーズにふさわしい雰囲気だ。
マットセラミック製の逆回転防止ベゼルの数字には、インデックス同様オールドラジウム風の夜光塗料が塗布され、ヴィンテージ感を醸している。
ベゼルを除くケース厚は14mm。904Lステンレススチール製ケースの細部に至るまでヘアライン仕上げが施され、ツール感を高めている。
裏ブタはスクリューバックで、ムーヴメントにはETAの2824-2を搭載。汎用機を使うことでコストを抑え、良心的な 価格を実現している。
事実、この価格帯で904Lステンレススチールを採用するメーカーは珍しい。往年のファンの心を掴むデザインのみならず、素材への並々ならぬこだわりも魅力的な注目作だ。
【画像】ボリューム感がありつつも手首にフィット!着用カットを見る
【問い合わせ先】
エイチエムエスウォッチストア 表参道
TEL.03-6438-9321
文◎Watch LIFE NEWS編集部/写真◎水橋崇行
【そのほかの記事もチェック!】
■500m防水プロ仕様ダイバーズも【ドイツ軍も認めた本格時計3機種】チュチマ“M2 セブンシーズ”の新作
■ISO200m潜水用防水ダイバーズ【G-SHOCK】世界最大のゴライアスガエルがモチーフ
■シチズン・ミヨタ製の高性能ムーヴメント搭載【10万円以下、文字盤にこだわる機械式時計】日本未上陸ブランド“セルテン”に注目