KL_Top1

国産時計 小スライド 新作時計ニュース

手になじむ、小ぶりな38mm【3万円台の本格ムーンフェイズウオッチ2機種】日本発“カル・レイモン”数量限定の新作モデル

日本発のマイクロブランド“KARL-LEIMON(カル・レイモン)が、新作“Classic Master(クラシックマスター)”を、国内最大のクラウドファンディングサイト”Makuake(マクアケ)“で発表した。

“カル・レイモン”は、留学で来日した二人の若者により、2017年に設立されたマイクロブランドだ。ムーンフェイズウオッチを手頃な価格帯で提供することを目指し開発されたファーストモデルは、国内外のクラウドファンディングサイトで発表され、日本製時計における最高金額を集める実績をたたき出した。

今回の新作で特筆するべき点は、ブランドの原点であるムーンフェイズウオッチで、かつ創業当時と同様にクラウドファンディングサイトで販売される点だ。


KARL-LEIMON Classic Master

シルバーモデル(限定100本)

KARL-LEIMON(カル・レイモン)
クラシックマスター

高い品質とヨーロピアンクラシックデザインを融合させた新作は、二針と6時位置のムーンフェイズで構成されたシンプルな構成となっている。

最大の特徴は、ムーンフェイズ表示部にさりげなく施された段差構造。窓の周囲に段差を設けることで、視覚的な奥行きが生まれ、ムーンフェイズそのものが盤面から静かに浮かび上がるような印象を与える。

バリエーションはゴールドモデルとシルバーモデルの2種。どちらもシルバーを基調にした文字盤に、6時位置のムーンフェイズ機構が美しく調和しており、洗練された雰囲気が腕元を上品に演出する。

 

【画像】型違いで全2モデル、新作“クラシックマスター”のデザインを見比べる


ムーンフェイズのウィンドウ内側には繊細なCD(コンセントリック)パターンを施し、わずかな光の角度によって表情を変える、静謐で豊かなテクスチャを実現。シンプルな構成の中に、職人技の緻密さが感じられる仕上がりだ。

ムーンフェイズ窓には29.5日周期を示す目盛が配置され、クラシカルな視認性を損なうことなく、実用的な情報性も確保。ディスク上には星と夜空をモチーフにしたグラフィックがあしらわれており、過度な装飾を避けつつも、詩的な余韻を残している。

KARL-LEIMON Classic Master

ゴールドモデル(限定50本)

日常でもフォーマルでも使いやすいデザインで、クラシックウオッチを気軽に楽しみたい人に寄り添う一本となっている。ケースサイズは38mm径、厚さ10mmと小振りで、日本人の細めの腕にもなじみやすいのも嬉しい。

数量限定でシルバーモデルは100本、ゴールドモデルは50本のみの数量限定販売。どちらも価格は2万9000円(超早割)からとなっている。

今回の“Makuake(マクアケ)”プロジェクトで発表されるモデルについて、今後追加の予定はないとのこと。ブランドの美学や想いの詰まった新作が気になる方は、早めにチェックしてほしい。

 

【画像】本格派ムーンフェイズウオッチ、“クラシックマスター”を別アングルで見る

 

【問い合わせ先】
カル・レイモン
info@karlleimonwatches.com

 

文◎Watch LIFE NEWS編集部

【そのほかのニュースもチェック!】
■セイコー製“機械式”ムーヴメント搭載【夏に映えるターコイズ × 小ぶりな39mm】スウェーデン発“コーニッシュ”新作

■ブルー文字盤に“タツノオトシゴ”が幻想的に浮かび上がる【300m防水ダイバーズウオッチ】

■【近頃人気のブラックカラーモデル】米国海軍特殊部隊支援“ネイビーシールズ基金”コラボモデルに再注目

次のページへ >

-国産時計, 小スライド, 新作時計ニュース
-,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com