ドイツの時計ブランド“NOMOS GLASHÜTTE(ノモス グラスヒュッテ)”から、スクエア型コレクション“Tetra(テトラ)”の新作として“Tetra Origins(テトラ オリジンズ)”が登場した。

■Ref.NM438。SS(29.5x29.5mm)。5気圧防水。手巻き(Cal.DUW4001)。41万8000円
NOMOS GLASHÜTTE(ノモス グラスヒュッテ)
Tetra Origins/テトラ オリジンズ
本作は、同ブランド唯一のスクエア型モデル“テトラ”に自然のエッセンスを融合させたシリーズ。
オーカーやテラコッタ、サルビア、バサルトの全4色をラインナップ。それぞれが大地や植物、鉱物といった自然の要素をモチーフにしている。
まず、“オーカー”はイエローを基調に、赤いインデックスとイエローの秒針を組み合わせる。そして、“テラコッタ”は赤土を思わせるカラーで、ターコイズの秒針がアクセントに。
また、落ち着きのあるセージグリーンにターコイズの秒針を合わせ、穏やかで知的な印象の“サルビア”。そして、“バサルト”は火山岩をイメージしたアンスラサイトカラーにイエローの秒針を配す。

ケースは、29.5mmサイズ、素材はステンレススチールを採用。ケース厚はわずか6.5mmとスレンダーで、手首にしなやかにフィットする。また、柔らかく角度をつけたラグとヴィーガンベロアのベルトなので着用時の快適さも期待できる。
ムーヴメントには、自社製手巻きキャリバー“DUW4001”を採用。厚さ2.6mmの極薄設計ながら、約53時間のパワーリザーブを実現。さらに、青焼きヒゲゼンマイを取り入れた同ブランド独自のスイングシステムを搭載している。シースルーの裏ブタからは精緻な機構の動きを眺めることができ、メカニカルな美しさを堪能できる。
なお、販売価格は41万8000円となる。
【画像】ノモス グラスヒュッテの”スクエア型ウオッチ”全4種を見比べる
【問い合わせ先】
大沢商会 時計部
TEL.03-3527-2682
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかのニュースもチェック!】
■完売必至【CASIO CLASSIC×TiCTAC先行発売モデル】70年代から80年代レトロ感がおしゃれ
■数量限定【カシオクラシック×『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公式コラボ】80年代レトロデザイン、計算機付きウオッチ
■【国産時計セイコー×『タイムボカン』50周年記念数量限定モデル】文字盤に懐かしいモチーフ
■【SHIPS設立50周年、別注モデル】米軍御用達ミリタリーウオッチ、ハミルトン“カーキ
フィールド メカ”コラボウオッチ
■国産ブランド、セイコー【完売を繰り返す、話題のコラボモデル新作】実機レビュー、5万円台なのに高級感あふれるデザインに注目