-
-
【本国で即完売したレアモデル】話題の新上陸ブランド、バルチックの“デュアルク...
2021/7/26 バルチック
“BALTIC(バルチック)”は、アンティークコレクターを父に持ち、自身も熱心な時計コレクターであるエティエンヌ・マレク氏が2017年の4月にクラウドファンディングサイト“キックスターター”でのプロ ...
-
-
【夕日に照らされた飛行船を表現】“ツェッペリン”から日本限定の“100周年記...
2021/7/23 ツェッペリン
1987年にドイツで創業した、“ZEPPELIN(ツェッペリン)”。メイド・イン・ジャーマニーを掲げ、ドイツが誇る飛行船、ツェッペリン号をイメージしたクラシカルなデザインと、ドイツ時計らしい“クオリ ...
-
-
【知っておきたい腕時計の基本】新たな価値を持つゴールドウオッチ
2021/7/22
神秘的な輝きとともに科学的に安定した属性を備えた金は、古来、不変の価値を持つ貴金属として重宝されてきた。そのため高級品である時計にも、昔から外装素材に金を用いたゴールドウオッチが作られている。
-
-
【今夏で活躍】防水加工が施された“モレラート”の最新スポーツベルトコレクショ...
2021/7/22
優れた加工技術やユニークな色使い、高いデザイン性により、ヨーロッパでトップシェアを誇るイタリアベルトメーカーの“MORELLATO(モレラート)”。今回は毎夏新作が発売される、人気の“スポーツコレク ...
-
-
【いまなら半額で手に入る!?】国産ブランド“ムシャ”の新作ダマスカス鋼ウオッ...
2021/7/22 ムシャ
“MUSHA Made In Japan(ムシャ)”は刃物で有名な町岐阜県関市で誕生したブランド。“個性を尖らせる”をコンセプトに、腕時計は時間を知るためのものだけでなく、身に着けるユーザー自身の個 ...
-
-
【話題の国産ウオッチを本音レビュー|Vol.18】 セイコー プレザージュ...
世界に向けて日本の美意識を発信するというコンセプトを掲げているセイコー プレザージュは、シンプルかつ静謐なデザインで完成度の高い外装に、セイコー自慢の機械式ムーヴメントを搭載しており、コストパフォーマンスの高いラインとして知られている。
-
-
シュトゥルマンスキーから“ソビエト機能主義”を体現したシンプルな3針ウオッチ...
2021/7/21 シュトゥルマンスキー
STURMANSKIE(シュトゥルマンスキー)のはじまりは、1930年に誕生したソビエト連邦最初の時計⼯場である“モスクワ第⼀時計⼯場”である。最⾼のスペシャリストである時計技師を集め、 短期間で時 ...
-
-
【最新作が九州初上陸】福岡の高級時計店オロジオにて“パルミジャーニ・フルリエ...
2021/7/20 パルミジャーニ・フルリエ
時計師であり修復師でもある“ミシェル・パルミジャーニ”氏と“サンド・ファミリー財団”がともに創立した、“PARMIGIANI FLEURIER(パルミジャーニ・フルリエ)”。 ミシェル・パルミジャ ...
-
-
【知っておきたい腕時計の基本】ロービートとハイビートではどちらが優れている?
2021/7/19 機械式時計
精度とも密接に関係する“振動数”。その概念は、コマで考えてみると理解しやすい。
-
-
【ガガーリンの名言を刻印】“シュトゥルマンスキー”から、人類史上初の宇宙飛行...
2021/7/19 シュトゥルマンスキー
STURMANSKIE(シュトゥルマンスキー)のはじまりは、1930年に誕生したソビエト連邦最初の時計⼯場である“モスクワ第⼀時計⼯場”である。最⾼のスペシャリストである時計技師を集め、 短期間で時 ...
-
-
【八角形のメタルベゼル採用】“G-SHOCK”からサイズの違う2モデル“GM...
2021/7/16 G-SHOCK
“G-SHOCK”の新製品として、八角形のフォルムとシンプルなデザインで人気の“GA-2100”をベースにメタルベゼルを採用し、スタイリッシュに仕上げた“GM-2100”と、小型化、薄型化に徹底的に ...
-
-
【シーン別でチョイス】フレンチベルトブランド“ロシェ”の1番の売れ筋ベルトは...
2021/7/15
フランスを拠点に、100年以上にわたり時計ベルトの製造、販売を行う“ROCHET(ロシェ)”は、フレンチブランドならではの、遊び心あふれる色彩豊かなベルトをメインに手がける。 》シーン ...
-
-
【新たな出合いの予感】伊勢丹新宿店で開催中の“WATCH COLLECTOR...
2021/7/15
「WATCH AND FIND」をテーマに、自分にとって“本当に良い時計”との新たな出合いを提供する場として、現在、伊勢丹新宿店で “WATCH COLLECTOR’S WEEK(ウォッチ コレクターズ ウィーク)”が開催中だ。
-
-
【店舗スタッフとユーザーがオンラインでつながる】“カシオ”のウェブサイトで”...
カシオはこのほど、オムニチャネルツール“”スタッフスタートを導入した。ユーザーは、webサイトで店舗スタッフによる“G-SHOCK”や“BABY-G”と洋服などをスタイリングしたスナップ写真や、製品 ...
-
-
【話題の国産ウオッチを本音レビュー|Vol.17】シチズン プロマスター エ...
シチズンが航空自衛隊が誇るアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の限定モデルをリリースしたのは1999年が最初で、その関係性はなかなか深いものがある。