今年に入ってからというもの、ロレックスの実勢価格の上昇が止まらない。いまとなってはあまりにも実態とかけ離れすぎてしまい、もはやその動向について書きようもないと…
- ホーム
- ロレックス
ロレックス
Q47.ロレックスのブレスレット&クラスプにはどんな種類があるのか【ロレックス編】
A.現在はブレスレット、クラスプともに各3種類ある 同企画で様々なロレックスに関する豆知識を紹介してきた。今回はブレスレットおよびクラスプ(バックルとも…
36mm径の4代目、旧型エクスプローラーはこんなところが魅力|【ロレックス】通信 N…
一昨日(1月14日)に更新された当サイトの「主要11モデル週刊ロレックス相場」を見て驚いたというか、商品が無いとはいえさすがに呆れてしまった。そのなかでエクス…
年明け早々急上昇、1週間でこんなに上がるとは!? |【ロレックス】通信 No.128…
今回は別のテーマで書こうと思っていたのだが、一昨日(1月7日)更新した「主要11モデルの週間ロレックス相場」の実勢価格を見て思わず2度見してしまほど異常な値動…
【ついに1〜5位を発表!】2021年に売れた、人気レディースロレックス・ベスト10!…
2021年の総まとめとして、レディース腕時計専門店“BRILLER”で2021年に売れたレディースROLEX(ロレックス)を10本選出した本企画。 今回は…
並行輸入店に聞きました。何が売れましたか!人気のトップ 7|【ロレックス】通信 No…
みなさん。あけましておめでとうございます。 今年最初のロレックス通信は、年が明けたばかりというのに昨年の話で恐縮だが、2021年は並行輸入店でいったい…
【WLN女子部・ロレックス連載】2021年に売れた、人気レディースロレックス・ベスト…
“男性の嗜好品”というイメージをもつ人も多いROLEX(ロレックス)。事実、投機的な意味合いで購入されていることも少なくありませんが、実は男性のみならず女性か…
2021年のロレックス市場を振り返る!|【ロレックス】通信 No.126
今回は2021年最後の配信ということで、この1年を簡単に振り返ってみたい。 2021年のロレックス市場を漢字二文字で表すとしたら「爆騰」という表現がぴ…
Q39.デイトジャストに用意されている3種類のベゼルはケースの仕様で決まっているって…
A.本当です ケースの前面に文字盤を囲むように付くベゼルは、もともと風防ガラスをケースに固定するためのものだったが、近年はベゼル自体に様々な装飾が施され…
ミルガウスの白文字盤もなのか!|【ロレックス】通信 No.125
実のところ今回は別のテーマを書こうとしていたのだが、そのテーマの資料として実勢価格を調べているときのこと、何気なくミルガウスの価格を見て思わずパソコン画面を2…
ちょい古ロレックス、通称“サンダーバード”は今おいくら?|【ロレックス】通信 No.…
連載124回目はアンティークとまではいかないが、久しぶりにちょい古モデルを取り上げてみたいと思う。それは通称サンダーバードと呼ばれていたデイトジャストである。…
Q36.ロレックス独自の発光塗料“クロマライト”は、スーパールミノバと何が違う?【ロ…
A.青く光るほか、スーパールミノバより発光する持続時間が長い 前回、Q35では針やインデックスなどに塗布される夜光塗料についてお届けした。今回は同じ夜光…
わずか1カ月強でこんなに変わるとは! 最も高騰したモデルランキング2|【ロレックス】…
10月31日のロレックス通信No.118でお届けした「調べてみた!最も高騰したモデルランキング」からまだ1カ月強しか経っていないというのに、人気スポーツモデル…
Q33.ロレックスのシリアルナンバー(固有番号)はどこに刻印がある?【ロレックス編】…
A.ケースサイド、もしくは文字盤のインナーリングの6時位置に刻印されている ロレックスに限ったことではないが、製品には管理上の固有番号であるシリアルナン…
意外と知られていないサブマリーナーの逆回転防止ベゼルのこと!|【ロレックス】通信 N…
先週末に友人と話をしていたときのことである。そのときに筆者が着けていたサブマリーナー(Ref.5513)の話題になったときに、ちょっとベゼルを動かした瞬間「あ…