ARC&Co. Modern-Vintage World Traveler Watch

小スライド 新作時計ニュース

小ぶりな38mmで2機種【国産ブランド“簡易ワールドタイム”機械式時計】1940年代名作をオマージュした“アークアンドコー”新作

日本のマイクロブランド”ARC & Co.(アークアンドコー)“が、”ネオ・ヴィンテージ“シリーズの“モダン・ヴィンテージ ワールド トラベラー ウオッチ”2種を、クラウドファンディングサイト”Makuake(マクアケ)“にて販売している。

1940年代のスイス製ワールドタイムワールドからインスパイアされて制作した本作は、2024年にクラウドファンディングサイトの最大手Kickstarterで販売し、海外の愛好家から約320万円の支持を獲得した人気モデルの後継機となる。


ARC&Co. Modern-Vintage World Traveler Watch

■SS(38mm径)。10気圧防水。自動巻き(Cal.Miyota 9039)。5万5300円(超早割)

ARC & Co.(アークアンドコー)
モダン・ヴィンテージ ワールド トラベラー ウオッチ

“アークアンドコー”は、1940年代から60年代の機械式時計の華やかなデザインの再現を目指し、2023年に設立された新鋭ブランドだ。ヴィンテージウオッチのデザインから着想を得た腕時計を、現代のライフスタイルになじむ仕様で展開している。

今回リリースされた“モダン・ヴィンテージ ワールド トラベラー ウオッチ”は、回転ベゼルが特徴的な簡易的ワールドタイマー仕様の新作だ。

グリニッジ標準時のみだった40年代当時の表記を踏襲し、ベゼルに46都市名を刻印したUTC表記を採用している。

 

【画像】全2機種、“モダン・ヴィンテージ ワールド トラベラー ウオッチ”のデザインを見くらべる


文字盤のカラーバリエーションは、着用するシーンを選ばない“ブラック”と“シルバー”がラインナップ。

24時間表記のアワーリングの12時位置と24時位置にあしらった、昼夜を表すピンクゴールドの太陽と月の立体マーカーと、回転ベゼルに刻印された、40年代に非英語圏で使われていたという“TOKIO”の赤い表記がアクセントとして映える。

ARC&Co. Modern-Vintage World Traveler Watch

サイズは38mmと小振りながら、腕元に存在感を与えてくれる。厚さはジャケットの袖口にすっきりと収まる11.6mmだ。

ねじ込み式リューズを備えた10気圧(100m)防水仕様のため、カジュアルにヴィンテージ調のデザインを日常に取り入れられるのも魅力だろう。

ムーヴメントは、薄さと性能に優れたミヨタ社の最上位機種の自動巻き“Cal. 9039”を搭載。日差-10~+30秒の精度、約42時間のパワーリザーブ、2万8800振動を備えている。

Makuake(マクアケ)プロジェクトで購入すると、リターンに特製トラベルポーチが付属。オプションで、裏ブタへのレーザー刻印も可能だ。

なお同プロジェクトは25年9月12日まで。Makuake(マクアケ)での特別価格は5万5300円(超早割)で、“ブラック”、“シルバー”ともに限定生産99本となっている。

 

【画像】白と黒の2機種、“モダン・ヴィンテージ ワールド トラベラー ウオッチ”を別アングルで見る

 

【問い合わせ先】
ARC&Co.
E-MAIL:arcandcotokio@gmail.com

 

文◎Watch LIFE NEWS編集部

【そのほかのニュースもチェック!】
■3万円台も残りわずか【フラットベゼルにドーム風防】38mmに70年代デザインと2度見するほどのヴィンテージ感がたまらん!|OUTLINEニュース no.219

■【3万円台は残り数本】魅力はコスパだけじゃない。70年代デザインを38mmで見事に再現したSEIKOメカクォーツ搭載クロノ|OUTLINEニュース no.218

■【歴代モデルの中でも控えめなロレックス】落ち着いたデザインの2代目ミルガウスに注目

次のページへ >

-小スライド, 新作時計ニュース
-,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com