大輔堀内

意外と知らない時計知識

Q14.時計のムーンフェイズ機構、ある職業の人たちにとっては欠かせないものだ...

2021/9/20  

A.船乗りなどの海に関わる人たち 今年の中秋の名月も明日(2021年9月21日)ということで、今回は月にちなんだテーマとして“ムーンフェイズ(月齢表示)”について取り上げる。  月の満ち欠けを文字盤上 ...

レビュー記事

【デザイン性がさらに進化!】ファン待望となる「パシャ ドゥ カルティエ」のメ...

2021/9/17    

メゾンを代表するアイコニックピースでありながら、ここ数年はレディースサイズのみの展開だった「パシャ」のメンズコレクションが復活したのは2020年のこと。かつては38mmと42mmの展開だったが、今回は41mmサイズに集約され、さらに男女兼用の35mmサイズもラインナップに加わった。

LowBEAT magazine

はじめてのアンティーク時計におすすめな定番モデル-其の5【手巻きロンジン】

2021/9/16  

 はじめてアンティーク時計を購入しようとお考えの人におすすめしたいのが、“定番”と呼ばれるモデルだ。常道ではあるが、ことアンティークについては現行品以上に定番を選ぶメリットは大きいといえる。 そのメリ ...

レビュー記事 国産時計

【話題の国産ウオッチを本音レビュー|Vol.22】 セイコー 5スポーツ カ...

セイコーが腕時計と音楽をミックスするというちょっと変わったグローバルデジタルキャンペーン“CUSTOM WATCH BEATMAKER”を敢行。参加者がパーツを組み合わせてオリジナルモデルを作成し、最多得票を得たモデルが製品化されるというものだった。

スペシャル

【ドイツ時計を深掘り】日本に再上陸を果たした “ボッチア チタニウム”の魅力...

 1991年に誕生したボッチア チタニウムは、数々のドイツ軍用時計を手がけた名門チュチマが立ち上げたアナザーブランドだ。ブランドの特徴は、すべての時計に不純物をほとんど含まない純度99.0~99.7% ...

LowBEAT magazine

はじめてのアンティーク時計におすすめな定番モデル-其の4【キングセイコー】

2021/9/13    

はじめてアンティーク時計を購入しようとお考えの人におすすめしたいのが、“定番”と呼ばれるモデルだ。常道ではあるが、ことアンティークについては現行品以上に定番を選ぶメリットは大きいといえる。

ロレックス 意外と知らない時計知識

Q13.ロレックスの3大発明のひとつ“パーペチュアル”。開発を迫られた大きな...

2021/9/13  

A.防水のオイスターケースを開発したが、ユーザーがリューズ操作を忘れてしまい、水が内部に入ってしまう問題が発生したため  前回(Q.12)に引き続き、ロレックスが誇る3大発明について取り上げる。今回は ...

レビュー記事

【世代を重ねてどんどん進化!】相当の気合いが入った新作タグ・ホイヤー アクア...

2021/9/10    

タグ・ホイヤーのなかでも、アクアレーサーはブランドを代表するツールウオッチであり、重要なポジションを占めるコレクションだ。

スペシャル

【レブロンが腕に宿る】アンダーンと映画“スペース・プレイヤーズ”コラボレーシ...

2021/9/10    

 2014年に香港で創業後、17年に日本へ上陸を果たした“UNDONE(アンダーン)”。  ベルトや文字盤だけでなく、ケースや針、さらに色や形といったあらゆるパーツを自由に選び組み合わせて、自分だけの ...

LowBEAT magazine

はじめてのアンティーク時計におすすめな定番モデル-其の3【ヨットクラブ】

2021/9/9    

はじめてアンティーク時計を購入しようとお考えの人におすすめしたいのが、“定番”と呼ばれるモデルだ。常道ではあるが、ことアンティークについては現行品以上に定番を選ぶメリットは大きいといえる。

レビュー記事 国産時計

【話題の国産ウオッチを本音レビュー|Vol.21】シチズン プロマスター エ...

1982年にリリースされたシチズン プロフェッショナルダイバーは、1300mというハイレベルな防水機能に加え、超気密構造やチタンケースで当時としては非常に先進的な製品だった。

スペシャル ドイツ時計

【ドイツ時計を深掘り】“ブラウン”その洗練された造形美にせまる!

2021/9/7    

 家電ブランドとして、世界的な知名度を誇るブラウン。家電や、時計に見られる洗練された造形美は、1955年に同ブランドのデザイナーに採用され、すぐにインハウスデザインチームの中心となったプロダクトデザイ ...

LowBEAT magazine

はじめてのアンティーク時計におすすめな定番モデル-其の2【コンステレーション...

2021/9/6  

はじめてアンティーク時計を購入しようとお考えの人におすすめしたいのが、“定番”と呼ばれるモデルだ。常道ではあるが、ことアンティークについては現行品以上に定番を選ぶメリットは大きいといえる。

意外と知らない時計知識

Q11.“GMT機能”のGMTって何の略?

2021/9/6  

A.Greenwich Mean Time=グリニッジ・ミーン・タイムの略  新型コロナウイルスの情勢により近年は海外へ行けなくなってしまったが、出張や旅行などで海外へ行った際、腕時計についていると重 ...

レビュー記事

【サイズダウンで使いやすくなった!】グリーンが目を引く新しいパイロット・ウォ...

2021/9/3    

スピットファイアやフリーガークロノなど、多くの傑作パイロットウオッチを生み出してきたIWC。2021年の新作としてリリースしたパイロット・ウォッチ・クロノグラフ41は、そんなIWCらしい非常に締まった顔つきのクロノグラフだ。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com