大輔堀内

製品情報 話題のトピックス

【イタリアの夏を感じる色合いを手首に!】ドイツ時計ブランド“デトマソ”の新コ...

2021/8/20  

 堅牢な作り、質実とした意匠などの評価が高く、日本の時計ファンの間でも支持を集めるドイツ時計。ドイツ時計と一口に言っても、バウハウス系のシンプルウオッチであったりグラスヒュッテ産の高級時計など、多様な ...

スペシャル

【北欧デザインの本格時計】デンマークで創設された注目ブランド、“アバウト・ヴ...

 グローバル化という言葉が一般的に認知されて久しい現在では、世界中の情報が手軽に検索できるため、日本に流通していない時計ブランドはないように思えるが、決してそうではない。海外に目を向けると、日本で知ら ...

イベント情報

【早速行ってきました】第24回 三越ワールドウォッチフェアの見どころを教えま...

2021/8/19  

国内における最大規模の時計フェア“第24回 三越ワールドウォッチフェア”が日本橋三越h本店にて開催中だ。24回目となる今回テーマとして掲げているのは、“時めきrestart”。

カジュアル時計 国産時計 製品情報

【完売必至】G-SHOCKから、八村塁選手のシグネチャーモデル待望の第2弾が...

2021/8/19    

 “G-SHOCK”は新製品として、プロバスケットボールプレイヤー八村塁選手のシグネチャーモデル第2弾“GM-110RH”を9月10日に発売する。 G-SHOCKから発売された八村塁選手シグネチャーモ ...

意外と知らない時計知識

Q6.ハイスペックな潜水時計に装備されているバルブは、なんのためにあるか【ダ...

2021/8/18  

A.飽和潜水時に時計内部に入ったヘリウムガスを排出するため  防水時計とダイバーズウオッチの違い、そして潜水用ダイバーズウオッチに必ず必要なものについては、同企画にてすでにお届けした。今回はそんな潜水 ...

レビュー記事 国産時計

【話題の国産ウオッチを本音レビュー|Vol.20】 セイコー プロスペックス...

歴史に名を残す冒険家やダイバーたちが愛用してきた実績もあって、いまでも多くの時計ファンを魅了しているセイコーダイバーズ。初代モデルの誕生は1965年までさかのぼり、86年には1000m飽和潜水防水仕様のクォーツモデルが生まれている。

カジュアル時計 製品情報

【第1弾は即完売】タイメックスとパックマンのコラボレーションモデル第2弾が登...

2021/8/18    

 ファッションウオッチの先駆けとなったタイメックスは、ロングセラーシリーズ“ウィークエンダー”をベースとした、大人気ビデオゲーム“パックマン”とのコラボレーションモデル第2弾“ウィークエンダー × パ ...

スペシャル ドイツ時計 製品情報

【なんと世界限定8本】“モリッツ・グロスマン”ハマティックシリーズに、最新レ...

 ハンドメイドにこだわるドイツ・グラスヒュッテの高級時計メーカー“モリッツ・グロスマン”。  同ブランドは2018年3月のバーゼルワールドで、ブランド初となる自動巻きムーヴメント、Cal.106.0の ...

意外と知らない時計知識

Q5.日常生活において磁気の影響を受けてしまうのはどんなとき?

2021/8/16  

A.スマートフォンや、タブレット端末のスピーカー部分に近づけてしまったとき  機械式時計はゼンマイや歯車など、金属製の微細なパーツで構成される精密機器。そのため、時計を所持している方は落下や水没などの ...

話題のトピックス

【知っておきたい腕時計の基本】ブレスレットであると便利な機能は?

2021/8/16  

 “ブレスレットの機能”と言っても、それはあくまで補助的なものであり、種類も限定される。主なものとしてはコマを外さずにサイズ調整が行えるエクステンション機能か、もしくはケースからの取り外し(またはコマの取り外し)を容易にする機能のいずれかだろう。

イベント&フェア ドイツ時計

【2021年モデルの展示、販売も】第24回 三越ワールドウォッチフェアに“A...

2021/8/16  

 ドイツの高級時計ブランド、“A.LANGE&SÖHNE(A.ランゲ&ゾーネ)”は、年に1度の時計の祭典“第24回 三越ワールドウォッチフェア”に、本年も出展する。 A.ランゲ&ゾーネ ブティック 日 ...

イベント&フェア

【オリジナルノベルティがもらえる!】横浜エリアで北欧ウオッチメーカー“ベーリ...

2021/8/16    

 2010年にデンマークの冒険家、レネ・ケルスコフ氏によって創設された、“BERING(ベーリング)”。  神秘的で儚くも力強い氷の世界北極の地と、デンマーク独自のミニマルなデザインを融合させた革新的 ...

レビュー記事 人気の記事

【人気モデルをレビュー】新しいオメガ シーマスター 300はオールドファンも...

2021/8/13  

スピードマスターと並ぶオメガの主要ライン、シーマスター 300は2021年、一気にリニューアルされて、さらに魅力あるコレクションに進化した。デザイン的には1950年代のオリジナル シーマスター300を思い出させるレトロな雰囲気を漂わせつつ、ディテールに多くの先端的な技巧が凝らされている。

スペシャル

【コラボモデル再考】国内時計メーカーとキャラクターの融合について【ラピュタ、...

 前回の【コラボモデル再考】ではキング・オブ・ストリートこと“藤原ヒロシ”氏とウオッチメーカーのコラボレーションモデルについて取り上げたが、海外メーカーのみであったため、今回は国内の時計メーカーに着目 ...

話題のトピックス

【知っておきたい腕時計の基本】複雑機構であるトゥールビヨンにも種類がある

2021/8/12    

時計の複雑機構でも最も高度なものといわれるトゥールビヨンは、19世紀初頭に天才時計師アブラアム=ルイ・ブレゲが発明した機構だ。これは姿勢の動きによって生じる時計のズレを、ムーヴメントの一部を回転させることで解消しようという発想から生まれている。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com