卓馬船平

話題のトピックス

【ニバダ・グレンヒェンが待望の日本発売を開始】希少なバルジュー23搭載モデル...

2022/3/25  

 ニバダ・グレンヒェンは、日本初上陸を果たしたスイスの時計ブランド。1879年の創設から143年の歴史を数える老舗であり、1950年に発表されたアンタークティック(55年から56年にかけてアメリカ海軍 ...

編集部セレクション 話題のトピックス

【グランドセイコー、カール F. ブヘラ、ショパール】格上げ感のある“3針ビ...

2022/3/23  

 編集部がジャンル別で人気モデルを実機レビューする連載企画の第3回。今回注目したのは腕時計の原点とも言える最もスタンダードなジャンルである“3針モデル”だ。  3針モデルはシンプルなデザインであるため ...

話題のトピックス

【50年代のパイロットウィングブレスレットを再現】名作ミリタリーウオッチの復...

2022/3/22  

 ファッションはもちろん、時計の世界でも幅広いユーザーから支持を集めるミリタリーをルーツにもつプロダクト。モノ好きから支持を集める理由はいくつもあるが、大まかに整理すると二つのポイントを挙げることがで ...

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【アジアの時計界を牽引する新勢力“シンガポールウオッチ”】日本未上陸の新興ブ...

2022/3/20  

 BOLDR Supply Company(ボルダー・サプライ・カンパニー)は、シンガポールを拠点とする日本未上陸のマイクロウオッチブランドだ。デイリーユースで気兼ねなく使い倒せるような手頃な価格であ ...

編集フナの時計レビュー 話題のトピックス

【10万円台で名作時計を完全復刻!?】ニバダ・グレンヒェンのデプスマスター・...

2022/3/18  

 時計好きの間ではすでにおなじみのジャンルとなっているが、ここ数年、時計の世界では高級時計からカジュアルまで、価格帯を問わずに数を増やしているのが過去に製作されていたモデルをモチーフにした“復刻モデル ...

編集フナの時計レビュー 話題のトピックス

【20万円台の価格破壊トゥールビヨン】ドイツ品質にこだわるヴァルドホフのウル...

2022/3/15  

 機械式時計の最高峰として知られるトゥールビヨン。脱進機と調速機を籠型のキャリッジの中にまとめて回転させて姿勢差を平均化する複雑機構であり、その歴史は1800年代まで遡る。  パーツの製造、組み上げ、 ...

日本未上陸ブランド 製品情報

【シンガポール発のアンティーク風ダイバーズウオッチ】注目の時計ブランド、“ミ...

2022/3/13  

 MITCH MASON(ミッチ・メイソン)は、2020年にベネディクト・オングによって設立されたシンガポールを拠点とする日本未上陸の独立系マイクロウオッチブランド。  ブランド名は英方言で“不登校( ...

話題のトピックス

【10万円以下の価格破壊ウオッチ:バルチック】マイクロローター採用モデル、M...

2022/3/11  

 景気の低迷とコロナ禍によってここ数年にわたってトレンドが見当たらない状況となっているカジュアルウオッチ市場だが、視点を海外市場に向けてみると、そんな状況でも新たな動きを確認することができる。それが ...

日本未上陸ブランド 製品情報

【コロンビアとフランスの美意識を融合】パリ発の個性派時計ブランド“レストレポ...

2022/3/6  

 RESTREPO(レストレポ)はフランスのパリで創設された日本未上陸の時計ブランド。創設者であり、デザイナー兼クリエイターでもあるフェデリコ・レストレポは、南米・コロンビアの首都、ボゴタに生まれたか ...

話題のトピックス

【タイムギア(TIME Gear)Vol.35が発売中】1万円以下から本格派...

2022/3/2  

 ウオッチライフニュースの兄弟誌といえる、カジュアルウオッチ専門媒体”タイムギア(TIMEGear)”の最新35号が発売開始!  最新号の目玉は大特集の“腕時計購入図鑑2022”。2021年から22年 ...

話題のトピックス

【ノットと独立時計師“牧原大造”がコラボ!?】手作業で彫金を施した、ノット(...

2022/3/1  

 10万通り以上のコーディネイトが楽しめるカスタムオーダー、同価格帯の時計と比較しても格段に高い品質など、独自のビジネスモデルで支持を集めるKnot(ノット)。同社の最大の特徴と言えるのが、この自由度 ...

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【オランダ人が手がけるスウェーデンウオッチの新鋭】“MAEN(マエン)”に注...

2022/2/27  

 MAEN(マエン)は、カルチャー、経済を牽引するアメリカ合衆国で最大の都市、ニューヨークとその物語に共通の魅力に共感した2人のオランダ人によりスウェーデンで設立された、日本未上陸の独立系ウオッチブラ ...

話題のトピックス

【価格破壊トゥールビヨンを実機レビュー】東京発のブランド“ゼロ”、クリスタル...

2022/2/25  

 時計好きには言わずと知れた、コンプリケーションの代名詞のひとつであるトゥールビヨン。1795年頃に、時計師アブラアン=ルイ・ブレゲが発明したと言われる複雑機構のひとつだ。  特徴的なのが、その独自の ...

-特集記事- スペシャル スペシャル 特集記事 話題のトピックス

20万円台でこの質感は魅力、トレンドのフレームデザインを取り入れたスケルトン...

2022/2/23  

 機械式時計の魅力は様々あるが、クォーツやスマートウオッチにはない機械式時計だけが備える特徴であり、最大の魅力と言えるのが、ゼンマイを動力に、精緻なパーツを組み合わせて正確に時間を表示する機械式ムーヴ ...

人気の記事 編集フナの時計レビュー 話題のトピックス

【価格破壊ウオッチを実機レビュー】新上陸を果たした、“ニバダ・グレンヒェン(...

2022/2/22  

 ネームバリュー、価格、機能、デザイン、希少性、歴史など、腕時計を購入する際にどこを重視して選ぶのかは人それぞれだが、そのなかでも、メーカー、ユーザーの双方にとって特別な価値をもつのが“歴史”だろう。 ...

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com