3月30日にロレックスが公表した2022年の新作モデルのラインナップに、GMTマスター II のレフティ。つまりリューズが右側ではなく左側に付いた珍しい仕様が…
- ホーム
- GMTマスターII
GMTマスターII
ないない尽くしの日本市場。1月21日付け実勢価格定点チェック!|【ロレックス】通信 …
今年に入ってからというもの、ロレックスの実勢価格の上昇が止まらない。いまとなってはあまりにも実態とかけ離れすぎてしまい、もはやその動向について書きようもないと…
やっぱりいい! GMTマスター II の新オイスターブレス仕様|【ロレックス】通信 …
新エクスプローラー I にばかり注目が集まった2021年の新作発表だったが、そんな影に隠れてGMTマスター II のラインナップにも変更があったことをご存じだ…
GMTマスター II のシンボル。2色ベゼルタイプはなぜ8年も発売が遅れたのか!?|…
今回は視点を変えてGMTマスター II の象徴である2色に色分けされた、俗にいう “ツートンベゼル”について着目してみたい。 ほとんどの方はおわかりだ…
やっぱりサブマリーナーか!? 読者が選んだ欲しいロレックス・ベスト6|【ロレックス】…
2019年4月16日からスタートし、毎週日曜日に配信してきた【ロレックス】通信も何と今回で100回目を迎えた。よくもまぁ、一度も休まず続けてこられたものだと自…
【ロレックス】通信 No.065|これは確かにカッコいい! GMTマスター II の…
ステンレススチール素材をベースにベゼルやブレスレットの中ゴマなど、18金ゴールド素材を部分的に使用した通称コンビモデルとなると、日本ではちょっと引いてしまう傾…