-
-
【WLN女子部発・実機レビュー企画】ハリー・ウィンストンのアイコニックなコレ...
2021/12/23
女性編集者がレディースウオッチの新作を実際に見て、感想を交えて紹介する本企画。今回は“HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)”の、“HW アヴェニューCミニ”の新作を紹介します。 “キ ...
-
-
Q40.クロノグラフウオッチの秒針はどこにあるか知っている?
2021/12/22
A.小さなインダイアルに装備されていることが多い(なかにはない場合もある) 計器然とした表情が男心をくすぐる“クロノグラフウオッチ”は、現在の時刻がわかるだけでなく経過時間などの計測が可能な時計だ。 ...
-
-
【予算10万円台までで編集部がセレクト】年末年始に狙いたいご褒美ウオッチ5選
2021/12/22
コロナ禍や不況といろいろあった激動の2021年。多くの人にとって、この1年を乗り越えるだけでも、相当なタフさが必要だったのではないだろうか。人によっては新たな目標に向けてのチャレンジがあったり、長らく人と会えないなかで仕事のスタイルや人間関係が大きく変わったというケースもあったかと思う。
-
-
【パテック フィリップ】現代風のエッセンスを加味したワールドタイムを実機レビ...
2021/12/20 パテック フィリップ, 機械式時計
コロナ禍で展示会の中止やオンラインでの発表が増え、新モデルに対する注目度の下落が懸念されたが、同社に関してはそんな心配は無縁だった。発表された新作モデルはいずれもクオリティが高かったこともあり、市場からの反応は非常に好評だ。今回はそのなかから、ワールドタイム クロノグラフ5930Pをピックアップして紹介しよう。
-
-
Q39.デイトジャストに用意されている3種類のベゼルはケースの仕様で決まって...
2021/12/20
A.本当です ケースの前面に文字盤を囲むように付くベゼルは、もともと風防ガラスをケースに固定するためのものだったが、近年はベゼル自体に様々な装飾が施されるなどデザイン的にも重要な存在となっている。 ...
-
-
【WLN女子部発・実機レビュー企画】雪の結晶をモチーフにした、“ブルガリ”の...
2021/12/16
女性編集者がレディースウオッチの新作を実際に見て、感想を交えて紹介する本企画。今回は“BVLGARI(ブルガリ)”の人気コレクション、ルチェアの新作から“ルチェア スケルトン ウィンター”の日本限定 ...
-
-
【20万円台で狙える!】高級感を兼ね備えたチュチマのハイスペックダイバーに注...
2021年、ドイツの古豪チュチマ グラスヒュッテは、50気圧防水を備えたハイスペックなチタンモデル“M2 セブンシーズ”コレクションを拡充させた。
-
-
Q38.ネジ込み式リューズが入らなくなってしまった。何が原因?【時計のトラブ...
2021/12/16
A.ネジ山が傷ついたり、最悪潰れている可能性がある ネジ込み式リューズは、防水性能を高めるためロレックスのオイスターケースに装備され1926年に特許が取得されたことは有名な話だ。 そして現在も防水 ...
-
-
【セイコー創業の地がモチーフ】明治末期にハイカラな色のひとつであった“金春色...
ここのところ和のテイストを色味や素材で表現したモデルが目立つセイコーだが、創業140周年のアニバーサリーモデル第3弾では、創業の地・銀座をテーマに取り上げている。
-
-
Q37.扇型のメーターは何のためにあるのか?
2021/12/13
A.ゼンマイがどのくらい巻き上げられた状態であるのか残量を示す“パワーリザーブインジケーター” 機械式時計のスペックでよく、約38、42、72時間持続というのを目にすることはないだろうか。 これは ...
-
-
【オリエントスター】誕生70周年イヤーのラストを飾る特別なタイムピース
“輝ける星”をイメージし、1951年に誕生したオリエントスターは、常に新鮮さを失わず、同時に“着ける悦び”“魅せる喜び”“繋ぐ慶び”の三つのよろこびを追求した時計作りを実践してきた国産ブランドだ。
-
-
【30気圧防水のスポーツモデル】”ノモス グラスヒュッテ“の最新モデル”クラ...
2021/12/13 ノモス グラスヒュッテ
“ノモス グラスヒュッテ”は様々な時計ブランドが林立する、ドイツ時計の聖地とも言われるグラスヒュッテに本拠地を置くウオッチメゾンである。 東西ドイツ統一後の1990年、ローランド・シュベルトナーが創 ...
-
-
【スマートなルックスが魅力】ブランパンの本格ダイバーズを実機レビュー
2021/12/10 機械式時計
1953年に最初期のダイバーズウオッチとして開発されたフィフティ ファゾムスは、もともとフランス海軍の要請に基づいて生まれた背景がある。
-
-
【村上隆氏の世界観を時計で表現】”ウブロ“の最新作”クラシック・フュージョン...
2021/12/10 ウブロ
様々な文化や芸術、キャラクター、作品、企業、ブランドなどを腕時計に落とし込み、腕時計の可能性を広げるコラボレーションモデル。人気のものは、発売後すぐに完売してしまうほどである。現代アーティストである ...
-
-
メタリックな質感が際立つシチズン アテッサ アクトラインの最新作を実機レビュ...
民間月面探査プログラム“HAKUTO-R”の月着陸船に採用予定のスーパーチタニウムを素材に使って、シチズンの先進性をアピールしているアテッサライン。そのなかでもスポーティブなカジュアルテイストをさりげなく演出して、オンオフ問わずに使える“ACT Line” ブラックチタンシリーズのフラッグシップモデルが登場した。