大輔堀内

レディース時計

【パーソナルカラー別オンオフコーディネイトを提案】プロが教える!時計を“もっ...

2021/12/9  

 時計修理技能士の資格をもつ現役のイメージコンサルタントが、様々な視点からおすすめするコーディネイトや、色と時計に関する雑学をわかりやすく発信する同企画。  第1回目となる今回は、時計をファッションの ...

製品情報

【残りわずか!】旧ソ連時代に生まれた個性派ダイバーズが数量限定で復刻

2021/12/9    

シュトゥルマンスキーの前身であるポレオット社は、かつて旧ソビエト連邦の軍用時計を手がけるなど、多くの実績を残してきた。こうしたポレオット社のアーカイブを現代によみがえらせた復刻モデルも、今日のシュトゥルマンスキーが注力しているコレクションだ。

ロレックス 意外と知らない時計知識

Q36.ロレックス独自の発光塗料“クロマライト”は、スーパールミノバと何が違...

2021/12/8  

A.青く光るほか、スーパールミノバより発光する持続時間が長い  前回、Q35では針やインデックスなどに塗布される夜光塗料についてお届けした。今回は同じ夜光塗料のなかでも、ロレックスが独自に開発した“ク ...

意外と知らない時計知識

Q35.現代の時計に採用されるルミノーバはどこの会社が作った?

2021/12/6  

A.日本の根本特殊化学株式会社によって開発された  暗い所での文字盤の視認性を高めるために、針やインデックスなどに“夜光塗料”が塗布されるが、かつては放射性物質と蛍光物質を掛け合わせた“ラジウム”と、 ...

製品情報

【タフネスさを両立】ボストークヨーロッパ初のスケルトンウオッチはガンガン使え...

2021/12/6    

 “極限で使える実⽤的な腕時計”をコンセプトに掲げ、⽇々進化する最先端技術を積極的に取り⼊れながら開発・製造に取 り組んでいるリトアニア発のブランド、ボストークヨーロッパ。

レビュー記事

【ブライトリングのアイコン】クロノマットのジャパンエディションを実機レビュー

クロノマットはブライトリングでもフラッグシップの位置付けにあるコレクションだが、2017年にジョージ・カーンがCEOに就任して以来コレクション全体の再編を進めている。

スペシャル 国産時計 製品情報

【世界限定1200本】グランドセイコーの最新作”ヘリテージコレクション メカ...

2021/12/3    

 日本を代表するマニュファクチュールとして、海外からも大きく注目を集める“グランドセイコー”は”セイコースタイル“という独自のデザイン文法を用いて、高級時計として世界に誇れる外観を追求してきた。このデ ...

意外と知らない時計知識

Q34.クォーツの腕時計にもオーバーホールは必要か

2021/12/1  

A.機械式時計ほどではないが必要  ムーヴメントを分解し、徹底した掃除や調整を行う“オーバーホール”。  精密機器である機械式時計には定期的なオーバーホールが必要だということはよく知られているが、実は ...

月刊G-SHOCK

【初の角形モデルも話題沸騰】カシオ・OCEANUS(オシアナス)の売れ筋ベス...

2021/12/1  

今回は、番外編としてカシオブランドでもハイグレードなラインとして位置付けられており、先頃発表された初の角形モデルも話題を集めている“OCEANUS(オシアナス)”の人気モデルBEST 5をお届けする。

製品情報

【海とのつながりを表現した】ロックマン”マーレ トレチェントメトリ“の詳細を...

2021/11/30    

 イタリア、トスカーナ群島最大の島、エルバ島に本社を構えるマニュファクチュールウオッチブランドの“LOCMAN(ロックマン)”。  そんなロックマンと海の深いつながりを表現したモデルである” マーレ ...

ロレックス 意外と知らない時計知識

Q33.ロレックスのシリアルナンバー(固有番号)はどこに刻印がある?【ロレッ...

2021/11/29  

A.ケースサイド、もしくは文字盤のインナーリングの6時位置に刻印されている  ロレックスに限ったことではないが、製品には管理上の固有番号であるシリアルナンバーが付く。  以前同企画のQ24で取り上げた ...

INFORMATION

【おかげさまで創刊20周年】パワーウオッチ最新号(No.121)が11月30...

2021/11/29  

パワーウオッチは“時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド”。そんなわけで、最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けしています!

レビュー記事

【さすが角形時計の傑作】ベルトまでグリーンでも上品なレベルソの2021年モデ...

2021/11/26  

レクタンギュラーウオッチはなかなか使いこなしが難しく、その愛好家はかなりの時計上級者というイメージがあるが、ドレッシーで落ち着いた風格はやはり格別なものがある。

レディース時計 ロレックス

【自分へのご褒美。せっかくならロレックスはダイヤモンドを狙いたい!】いま人気...

2021/11/25  

 11月末になり2021年も残りわずかとなりました。年末は自分へのご褒美が欲しくなる時期ではないでしょうか。  本企画では “男性の嗜好品”というイメージをもつ人も多いROLEX(ロレックス)を、もっ ...

意外と知らない時計知識

Q32.自動巻き時計は毎日巻くとどうなる?

2021/11/24  

A.内部パーツの劣化を早めてしまう場合がある  主ゼンマイのほどける力で針が動く機械式時計。手巻き式はもちろんだが、現在は自動巻き式についてもリューズを回すことでゼンマイを巻くことができるのはご存じだ ...

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com