OUTLINEニュース ピックアップアイテム 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

【6万円台で買えるのは残り1週間】褪色ネイビーベゼルを表現した軍用サブマリーナー風ダイバーズが価格改定|OUTLINEニュース no.206

定価6万円台(税込)で買えるのは5月15日までと残り1週間を切ってしまった。ということで今回は久しぶりにTiCTAC(チックタック)とのコラボ企画として開発したネイビーダイバーを取り上げる。

このモデル、名前のとおり回転ベゼルのインサート部分に採用したネイビーカラーが特徴だ。これは1960年代製サブマリーナーの個体によって経年変化で生じる退色ベゼルのひとつネイビーフェードの色味を再現したもの。グレー系の褪色ベゼルとともに時計愛好家に珍重される色合いなのである。

加えて文字盤はマットな質感のネイビーベゼルがより際立って見えるようにと、50年代の光沢のある通称“ミラーダイアル”風に仕上げている点もポイント。

また、インデックスのドットやアラビア数字も焼けて飴色に変色したような雰囲気に仕上げるため、色味だけでなく夜光塗料も厚めに盛ることでヴィンテージっぽさを強めている。文字盤中央にある丸に「M」のマークはチックタックとのコラボモデルである証。かつて軍用サブマリーナーに表示されていたトリチウムマーク(丸にTマーク)に倣ったものである。実はこのように作りにこだわった点はけっこう多いのだ。

搭載する自動巻きムーヴメントは、セイコー製でも同社の外販用ムーヴメントを販売しているTMI(タイムモジュール社)のCal.NH35ではなく、セイコーエプソン製のCal. YN55Aを採用している。これも特筆すべき点といえるだろう。

ラインナップは王道スタイルのドットタイプと369インデックスを採用した軍用サブマリーナー風の2種類。

いよいよ本格的に汗ばむ季節がやってくる。ネイビーベゼルは他のダイバーズ時計にはない独特な色味に加えて派手すぎないため、これからの季節のファッションにさりげない差し色としてキマる。ぜひ楽しんでいただきたい。

アウトライン×チックタック ネイビーダイバー
【SPEC】
・型番:Ref.YK20223-1(ドットタイプ)、Ref.YK20223-2(3・6・9タイプ)
・素材:316Lステンレススチール(ブレス:304ステンレススチール)
・サイズ:ケース径40mm、ケース厚12.75mm(サファイアクリスタルのドーム形風防を含めると15.75mm)
・防水性:10気圧防水(日常生活防水)
・駆動方式:自動巻き(セイコーエプソン製 Cal.YN55A/22石/毎時2万1600振動(日差-25秒+35秒)/最大巻き上げ時約40時間パワーリザーブ)
・定価:各6万6000円(5月16日より新定価各7万400円)

【公式オンラインSHOP】
https://shop.powerwatch.jp/webshop/category/item/item-watch/outline/navydiver/

詳細画像を掲載(10枚)

【こんな記事もオススメ】
■20本限定特価【高性能自動巻きが驚きの価格に】小顔36mmに古風なクサビ形、レトロモダンなオイスター風時計|OUTLINEニュース no.205
■【当時5〜55にした目的とは?】40年代に“A.ランゲ&ゾーネ”も製造したドイツ軍用時計をスモセコ仕様にアレンジした最新作!
■【クロノグラフでも小顔37mm台】70年代のデイトナ・ポールをSEIKOメカクォーツの二つ目でレトロ調に|OUTLINEニュース no.198

菊地 吉正 - KIKUCHI Yoshimasa

時計専門誌「パワーウオッチ」を筆頭に「ロービート」、「タイムギア」などの時計雑誌を次々に生み出す。現在、発行人兼総編集長として刊行数は年間20冊以上にのぼる。また、近年では、業界初の時計専門のクラウドファンディングサイト「WATCH Makers」を開設。さらには、アンティークウオッチのテイストを再現した自身の時計ブランド「OUTLINE(アウトライン)」のクリエイティブディレクターとしてオリジナル時計の企画・監修も手がける。
2019年から毎週日曜の朝「総編・菊地吉正のロレックス通信」をYahooニュースに連載中!

>>>次ページで詳細画像を掲載(10枚)

次のページへ >

-OUTLINEニュース, ピックアップアイテム, 小スライド, 連載記事, @kikuchiのいまどきの時計考

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com