-
-
【GPHG2019で小さな針賞を受賞】ドイツの独立系ブランド、クドケ渾身のタ...
今日の時計界で最も権威ある品評会に数えられるのが、世界中の時計ジャーナリストや業界関係者らによる投票で決まる、ジュネーブ・ウォッチメイキング・グランプリ(略称GPHG)だ。
-
-
【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
2023/1/12
A.バー、アラビア数字、ローマ数字、ドットなど様々ある そもそも“インデックス”とは、時・分・秒を表すために文字盤に配された目盛りや数字のこと(時字またはアワーマーカーとも)。時計の顔を左右するため ...
-
-
【新作時計ニュース】洗練されたデザインが魅力的なレイモンド・ウェイルの最新モ...
2023/1/12 レイモンド・ウェイル
レイモンド・ウェイルはフラッグシップコレクション“フリーランサー”のGMTモデルを、1月20日より全国の正規販売店で発売する。 フリーランサー ■Ref.2761-STC-50001。SS(40.5m ...
-
-
【セイコー、シチズン、ハミルトンほか、注目のカラーダイアルウオッチ:第3回】...
2023/1/11 シチズン, シチズン アテッサ, セイコー, セイコー プロスペックス, ノモス グラスヒュッテ, ハミルトン, ブローバ, ボーム&メルシエ, ミドー, ラコ
本企画では3回の連載記事として、世界的なトレンドとなっているカラーダイアルウオッチを改めてクローズアップ。 第1回目回ではカラーダイアルの定番デザインである“ワントーン”、と“グラデーション”につ ...
-
-
【新作時計ニュース|オリス】記念すべき10作目の自社キャリバー搭載し歴史的ア...
2023/1/11 オリス
オリスは同社を代表するライン、ビッグクラウンに自社開発ムーヴメントを搭載したモデル“ビッグクラウン キャリバー473”をリリースした。
-
-
【コスパ抜群の時計をご紹介】10万円台で購入できる男心をくすぐる本格ダイバー...
2023/1/10
時計愛好家にとって必ず持っておきたい時計のうちのひとつがダイバーズウオッチだろう。しかし本格機械式かつプロユースの防水性をもつダイバーズウオッチは価格も高額になることが多い。 そこで、今回はISO ...
-
-
【オリジナルグッズのプレゼントも!】ロンジンが気軽に試着できるニューイヤーキ...
2023/1/10 ロンジン
ロンジンは2023年1月31日(火)まで、新たな門出をセレブレートするモデルを気軽に試着できる“ロンジン 2023 New Yearキャンペーン”を実施中だ。
-
-
【新作時計ニュース】航空ファン必見。シチズンコレクションのANA別注モデルが...
シチズンコレクションとANAのコラボモデル“CITIZEN for ANA”が発売された。
-
-
【新作時計ニュース|ボール ウォッチ】エンジニア マスター ダイバーが7年振...
1891年の創業以来、“あらゆる過酷な環境でも正確な時を告げる”を経営理念とし、頑強で信頼性の高い時計を手がけてきたボール ウォッチ。
-
-
【Q136】裏ブタに種類があるって本当?
2023/1/9
A.主にはめ込み式、ネジ込み式、ネジ止め式の三つがある そもそも裏ブタとは、ケースの裏側をふさぐ蓋のこと。 高い機密性を確保して、ムーヴメントを水やホコリから守ってくれる役割をもつ。 はめ込み式の ...
-
-
【プロフェッショナルに愛されるドイツ時計】国内4店舗目となる“ジン・テポ”が...
2023/1/9 ジン
ドイツを代表する時計ブランドのひとつ、ジンがその世界観をドイツ本国直営のコンセプトショップと同様に体感できる“ジン・デポ”を、2月11日(土)に神戸三宮にオープンする。
-
-
【ロンジン、セイコー、オリエントスターほか、注目のカラーダイアルウオッチ:第...
本企画では3回の連載記事として、世界的なトレンドとなっているカラーダイアルウオッチを改めてクローズアップ。 第1回目となる前回は、カラーダイアルの定番デザインである“ワントーン”、と“グラデーショ ...
-
-
【Close Up Boutique|ジェイコブ 銀座】コンプリケーションの...
2023/1/5 ジェイコブ
近年、積極的な製品展開で時計愛好家から熱い支持を集めているジェイコブが、アジアでの拠点として2022年、東京にブティックをオープンした。
-
-
【新作時計ニュース|コルム】10カ月待ち!? アイコン“アドミラル”の新モデ...
2023/1/5 コルム
コルムがアドミラル 42 オートマティックのラグジュアリースポーツモデルを1月11日(水)より全国の正規販売店で販売開始する。
-
-
グラスヒュッテ・オリジナルの新たな核である“SeaQ”初となるクロノグラフモ...
2023/1/4 グラスヒュッテ・オリジナル, ドイツ時計
1951年、グラスヒュッテの主だった時計メーカーが合併し、旧東ドイツの国営企業“グラスヒュッテ・ウーレンベトリーブ(GUB)”が設立された。このGUBこそ、現グラスヒュッテ・オリジナルの前身だ。