-
-
Q43.高級時計でよく聞く“クロノメーター認定”とは何か
2022/1/5
A.スイスの公的第三者機関が定めるムーヴメントの精度規格 高級時計の文字盤で見かける“CHRONOMETER”という表記。 クロノメーターと読むのだが、これはスイスの公的独立機関“スイス公認クロノ ...
-
-
2021年に売れたG-SHOCKベスト3を価格別に発表!
カシオ計算機協力のもと、毎月、トレンドや季節、予算などといったテーマ別に“G-SHOCK(ジーショック)”の人気モデルを紹介する【月刊G-SHOCKランキング】。今回は、豊富なバリエーションを展開するG-SHOCKのなかで、“5万円未満”と“5万円以上”の二つの価格別に、2021年最も売れたモデルのベスト3をお届けする。
-
-
新作時計を価格別に紹介!【100万円オーバー】
2022/1/5 CZAPEK, LANG &HEYNE, PEQUIGENET
みなさんは時計を購入する際、どういった点に着目して時計を選ぶだろうか。デザインを重視するのはもちろん、ブランドの歴史的背景や、防水性などのスペックに比重を置いて購入する人も多いだろうが、“価格”とい ...
-
-
“モレラート”、“カシス”のベルトを購入すると、アップルウォッチに取り付けら...
2022/1/3
盛況を極めるスマートウオッチ市場。なかでもアップルウォッチユーザーは、2020年12月に1億人を超えた。そんなアップルウォッチユーザーのニーズに応えるべく、長年ベルトの販売を行ってきたシンシアーは、 ...
-
-
【20本のレビューから厳選】編集部が実機を見てリアルに“欲しい”と感じた腕時...
2022/1/3 機械式時計
2021年も多くの腕時計が発表されたが、そのなかでも編集部が気になった新作もしくは話題作は、よりリアルな感想をお伝えすべく、実際に見て、触って、着用してレビューを行ってきた。その数はメジャー系ブランドだけでも20本にのぼる。
-
-
【国産時計は何本ランクインするか!?】“タイムギア”読者が選ぶ、いま欲しい腕...
2022/1/1
》歴史的モデルのインスパイア、リバイバルモデルの存在も目立つ カジュアルウオッチ専門誌、TIMEGear(タイムギア)で実施している“読者の欲しい時計ランキング”。 30万円台までの予算で読者がい ...
-
-
【古典的なスネイルスケールを採用】1940年代のデザインを取り入れたオメガ...
近年は限定モデルも多くリリースされているオメガのスピードマスター。限定ということですぐに売り切れとなり、人気モデルはなかなか手に入らないことも多いのだが、今回紹介するクロノスコープはひさびさのレギュラーコレクションの新モデルだ。
-
-
【WLN女子部・ロレックス連載】2021年に売れた、人気レディースロレックス...
2021/12/30
“男性の嗜好品”というイメージをもつ人も多いROLEX(ロレックス)。事実、投機的な意味合いで購入されていることも少なくありませんが、実は男性のみならず女性からも高い支持を得ています。 というのも ...
-
-
アカデミーの正会員に認定されたクドケの卓越したウオッチメイキング
2021/12/30 機械式時計
独立時計師として活躍するステファン・クドケ氏が展開するドイツの時計ブランド“クドケ(KUDOKE)”。2018年には自身初となる自社製手巻きムーヴメント、カリバー1を完成させ、それを搭載したクドケ1と、続く第2弾のクドケ2を19年に発表。
-
-
【WLN女子部発・実機レビュー企画】ブラックを基調としたシックな“ルイ・ヴィ...
2021/12/30
女性編集者がレディースウオッチの新作を実際に見て、感想を交えて紹介する本企画。今回は“LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)”の人気ウオッチライン、“タンブール スリム”をレビューします。 ...
-
-
Q42.ケース、ブレスレットの仕上げにはどんな種類があるか
2021/12/29
A.一般的によく使われるのはヘアラインやサテン、ポリッシュ(鏡面)の3種類である ケースやブレスレットの磨きなどを最終調整する“仕上げ”。ほかにもムーヴメントの輪列、時計の建て付けにも施されている。 ...
-
-
【まずは6位から10位まで発表!】“タイムギア”読者が選ぶ、いま欲しい腕時計...
2021/12/29
》10位まではシンプル、ミニマル系のランクインは少数 カジュアルウオッチ専門誌、TIMEGear(タイムギア)で実施している“読者の欲しい時計ランキング”。 30万円台までの予算で読者がいま“欲し ...
-
-
Q41.機械式時計の振動数とは何か?
2021/12/27
A.テンプが左右に振れる回数のこと 輪になった円形パーツ“天輪(てんわ)”と、回転運動の軸となる“天真(てんしん)”、そして天輪と天真を繋ぐアームなどから構成され、機械式時計の心臓部にある車輪のよう ...
-
-
【ブルガリ オクト ローマ】エレガンスで実用的なワールドタイマーを実機レビュ...
ブルガリと言えばブルガリ・ブルガリ、ブルガリ アルミニウムなど様々な人気コレクションがあるが、最近存在感を増しているのがオクトだ。
-
-
【185ブランド、592本を収録】これを読めば日本国内で正規流通する本格機械...
2021/12/23
日本国内で正規展開している高級時計ブランドのイヤーブック『機械式腕時計年鑑 2021~2022年』が絶賛発売中です。2021年の新作情報とともに各ブランドを歴史や特色を解説したカタログページをメインに、全212ページ、185ブランド、592本の時計を収録。