右が今回例として取り上げたゼニスのエル・プリメロを搭載するRef.16520。左はその後継となる自社ムーヴメントを搭載したRef.116520。上二つのインダイ…
- ホーム
- サブマリーナー
サブマリーナー
ちょい古さがいい!スポロレ最後のアルミベゼル仕様のサブマリーナー、14060M!|【…
先週もお伝えしたように、現行モデルはもはやおいそれと手を出せるレベルではなくなってしまった。ということで今回のロレックス通信は、前々回の旧型エクスプローラー …
菊地の【ロレックス】通信 No.097|サブマリーナーって、いまいくらで買える?
いよいよサブマリーナーが似合う季節がやってくる。ということで今回のロレックス通信は、「サブマリーナーはいまいくらぐらいで買えるのか」について触れたい。…
【実機レビュー】 第2世代のネイビーブルーを再現した “チューダー ブラックベイ フ…
2月13日の記事でチューダーのブラックベイ フィフティエイトの実機レビューをお届けしたが、今回はそのカラーバリエーションとして2020年に発表されたブラックベ…
【ロレックス】通信 No.069|なぜロレックスは多くの支持を集めるのか?|四つの理…
ロレックスの日本市場は、現在供給量が全体的に少ないため、正規販売店ではなかなか買えないと言われる。一方の並行輸入店ではどうか。こちらでは商品はあってもその実勢…
【第13回】ポストヴィンテージ時代の腕時計|ロレックスの魅力を残す回転ベゼルを装備し…
1970〜90年代の時計にスポットライトを当てた当連載。13回目の今回は90年代チューダー(チュードル)として非常に人気が高い回転ベゼルを備えた二つのモデルに…
【速報】ロレックスの2020年新作モデルがいよいよ発表される!
今回の新型コロナウイルスの影響で、その拡散防止のため4月開催されるはずだったバーゼルワールドが中止された。それに伴いロレックスの2020年新作モデルの発表も延…
【ロレックス】通信 No.054|いよいよ2020年新作モデルを発表か!? 8月14…
非常事態宣言下のまっただ中だった4月26日に投稿したNo.38からこれまで12回にわたって、今後のモデルチェンジ候補として7モデル(サブマリーナーデイト、グリ…
【わずか数日で目標金額1000%】俳優・木下ほうか氏が語るオリジナル機械式腕時計への…
個性派俳優として知られる木下ほうか氏は、時計愛好家としても知る人ぞ知る人物だ。そんなほうか氏が自身初となるオリジナルの機械式腕時計の製作にチャレンジを始めたの…