みなさんは“リビルド”という言葉を聞いたことがあるだろうか。自動車業界では再生部品などでよく使われるらしい。時計界ではあまり使われないため、ピンとこない人も多…
- ホーム
- デッドストック
デッドストック
手巻き時計のデッドストックを40〜50年代風に再生した1980リビルドシリーズが発売…
筆者が展開するアウトラインの最新作「1980リビルドシリーズ」がようやく完成し、2020年12月21日(月)からタイムギア・オンラインショップで発売する。そこ…
【各15本のみ】総編集長・菊地が80年代デッドストックのスイス製手巻き時計を再生させ…
デッドストックのスイス製手巻き時計を再生したアウトラインの“1980リビルドシリーズ”。前回11月7日の記事に引き続き同シリーズ3作目となるレクタンギュラー1…
【なんと9万円】80年代デッドストックのスイス製手巻き時計を40年代風に再生したオシ…
みなさんは角形時計をお持ちだろうか。腕時計は世の中に無数にあれどもそのほとんどが丸形ケースで、有名高級時計メーカーであっても、メンズの機械式で角形ケースとなる…
【わずか17本】編集長・菊地が再生(後編)|古典的で趣ある月齢表示は、なぜ時計に必要…
筆者がプロデュースするオリジナルの時計ブランド「アウトライン」。その最新作として 、1980年代のスイス製手巻き時計のデッドストックをデザインをやり直し再生さ…
【わずか17本だけ】編集長・菊地が再生させた、味わい深い手巻きムーンフェイズクロノグ…
POWER WatchやLow BEATといった時計専門誌の総編集長を務める筆者がプロデュースするオリジナルの時計ブランド「アウトライン」。その第4弾となる最…