大輔堀内

アンティーク時計

チューダーはアンティークも面白い。【サブマリーナ②】

2018/11/29  

チュドール サブマリーナが登場したのは、1954年。これはロレックスのサブマリーナが当時のバーゼル見本市で正式発表された年でもあり、つまりサブマリーナは両ブランドでほぼ同時に誕生した。

ドイツ時計

グラスヒュッテ・オリジナルの過去といま

2018/11/28  

ドイツの時計メーカーは大きく二つの地域に分かれて存在してきた。スイスに近いシュヴァルツヴァルト地方と、もうひとつはチェコに近いグラスヒュッテだ。

アンティーク時計

いま旬のブランド、チューダーはアンティークも面白い。

2018/11/22  

2018年10月に数十年ぶりに日本での正規取り扱いが再開されたチュードル改め、チューダー。いま旬のこのブランドにスポットを当て、アンティークウオッチ専門誌『LowBEAT』のバックナンバーに掲載されたアンティークチュードル特集を今回から連載で紹介しよう。

インタビュー ドイツ時計

A.ランゲ&ゾーネ本社CEO ヴィルヘルム・シュミット氏インタビュー

2018/11/22  

去る10月下旬にA.ランゲ&ゾーネの本社CEO、ヴィルヘルム・シュミット氏が来日。多忙極めるスケジュールのなか、GERMAN WATCH.JPのためにインタビューの時間を割いてくれた。そこで、2011年に就任してから現在までをどう捉え、そしてまた今後の展開をどう考えているのかについて聞いた。

アンティーク時計 ロレックス

LowBEAT“名機礼賛”アーカイブス No.02

2018/11/16  

聖年を祈念する言葉をベゼルに刻印したロレックスの特別モデルを紹介

ドイツ時計

ランゲ・ファーストコレクションに思いを馳せて

2018/11/14  

1994年10月24日は、ウォルター・ランゲとギュンター・ブリュームラインの手によって復興を遂げたA.ランゲ&ゾーネが、ファーストコレクションを世界に向けて発表した日だ。

インタビュー ドイツ時計

チュチマ・グラスヒュッテCEOインタビュー

2018/11/6  

チュチマの輸入元がモントレックスに移ったことを受け、現オーナーであるディター・デレケイト氏が9月26日に来日。そこで今回は、デレケイト氏の話をもとにチュチマの歴史を簡単におさらいしてみたいと思う。

アンティーク時計 ロレックス

これはなんでしょう?

2018/11/5  

『LowBEAT』最新号でも取り上げたロレックスのGMTマスター。1953年にパン・アメリカン航空が国際線パイロットのための腕時計の開発をロレックスに依頼したのが、このモデルが誕生するきっかけとなったことは有名な話だ。

アンティーク時計

LowBEAT“名機礼賛”アーカイブス

2018/10/30  

LowBEATの連載企画「名機礼賛」で取り上げたアンティークウオッチの名作を紹介。

no image

インタビュー ドイツ時計 製品情報

独立系ドイツ時計、ステファン・クドケ氏のKaliber 1への想い

2018/9/4  

クドケと言えば、文字盤全面に繊細なエングレーブを施したスケルトンウオッチがコレクションの大半を占める、ドイツ時計メーカーのなかでもかなり個性的な独立系ブランドである。そんなクドケのオーナーであるステファン・クドケ氏が、去る8月24日に初来日を果たした。

no image

スペシャル ドイツ時計 話題のトピックス

ドイツ時計の伝統と革新を探る<3/4プレート>

2018/8/1  

グラスヒュッテ時計の個性として知られる、通称3/4プレート。これはムーヴメントの4分の3を覆う、一体型の受けのことだ。ではなぜ、こういう形になったのか、疑問に感じたことはないだろうか。今回は、このグラスヒュッテ時計の象徴するディテールである、3/4プレートにスポットを当てる。

no image

ドイツ時計 話題のトピックス

ドイツ時計の魅力を再考する<ストーヴァ>

2018/7/11  

ストーヴァから2015年に発表された新しいコレクション“ラナ”は、世界的な工業デザイナーであるハルトムット・エスリンガー氏とヨルク・シャウアー氏との出会いによって生まれた。

no image

ドイツ時計 話題のトピックス

ドイツ時計の魅力を再考する<ミューレ グラスヒュッテ>

2018/7/8  

もともとは精密計測機器の製造メーカーに端を発するミューレ グラスヒュッテ。“時計はあくまで計測器である”という基本コンセプトのもと行われる、ドイツ時計らしい質実剛健な作りは、2014年に発表されたM29 クラシック クライネセクンデにも継承されている。

no image

ドイツ時計 話題のトピックス

ドイツ時計の魅力を再考する<テンプション>

2018/7/5  

実用性を追求した定番のクロノグラフコレクションと並行して、近年はミニマルな意匠を突き詰め、視認性を極限まで追求したモデルの展開にも力を入れているテンプション。そのなかでも3針モデルの集大成とも言えるのが、2013年に発表されたCM01 ウィズ サイクロップアイだ。

no image

ドイツ時計 話題のトピックス

ドイツ時計の魅力を再考する<ユンハンス>

2018/7/4    

日本では、マック・ビル バイ ユンハンスコレクションの人気が圧倒的に高いユンハンスだが、他方、タイムレスな美しさを継承するマイスターコレクションにも傑作は多い。2014年に発表されたマイスター テレメーターもそのひとつだ。