卓馬船平

編集フナの時計レビュー 話題のトピックス

【価格破壊ウオッチを実機レビュー】10万円台でフォージドカーボン 採用、アン...

2022/1/18  

 製造機器の進歩やサプライヤー増加などにより、従来は高級時計で使用される素材や技術を採用しつつ、10万円台から20万円台の手の届く価格帯で時計を展開する“価格破壊モデル”が近年になって散見されるように ...

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【独創的な時刻表示とデザインに注目】スイス 発の独立系ブランド、“DWISS...

2022/1/16  

 DWISS(デュウィス)は2011年スイスに時計デザイナー、ラファエル・シモエンス・ミランダが創設した、日本未上陸の独立系マイクロウオッチブランド。  ミランダは2006年から時計デザインのキャリア ...

編集フナの時計レビュー 話題のトピックス

【価格破壊ウオッチを実機レビュー】COSC認定で600m防水、MIDO(ミド...

2022/1/14  

 10万円台から20万円台の手の届く価格帯ながら、高級時計に負けない素材や機能を備えた“価格破壊モデル”。前回はルノータスの限定モデルを紹介したが、今回注目したのは、MIDO(ミドー)の“オーシャンス ...

編集フナの時計レビュー 話題のトピックス

【価格破壊ウオッチを実機レビュー】10万円台でメテオライト文字盤、RENAU...

2022/1/11  

 近年、製造機器の進歩やサプライヤー増加などにより、従来は高級時計で使用される素材や技術を採用しつつ、10万円台から20万円台の手の届く価格帯で時計を展開する時計ブランドが数を増やしている。  今回は ...

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【フルチタンの本格派ダイバーズウオッチ】イギリス発の独立系ブランド、“ARK...

2022/1/9  

 ARKEN(アーケン)はケネス・ラムが実用的でかつ高級な美学を手頃な価格の時計を求め、英国で設立した日本未上陸の独立系マイクロウオッチブランドだ。  現在はまだ1モデルのみの展開だが、アーケンの時計 ...

編集部セレクション 話題のトピックス

予算3万円台まで、再生素材を使った“サステナブルな腕時計”【手頃で良い時計購...

2022/1/7  

 地球環境に対する関心の高まりを受けて、ここ数年の間に、カジュアルから高級時計まで、リサイクル素材を採用したモデルが急速に数を増やしている。ここでは新作を中心に3万台までの価格帯で注目モデルをセレクト ...

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【アメリカ、ミズーリ州で誕生した本格時計ブランド】スイスメイドの品質にこだわ...

2022/1/2  

 Monta(モンタ)はジャスティン・クラウデルが2015年に創業した日本未上陸のマイクロブランドだ。 アメリカ合衆国中西部・ミズーリ州セントルイスに拠点を置き、17年の1月にファーストコレクションの ...

編集部セレクション 話題のトピックス

【新作速報-第3弾】フランス軍公式モデルから支援金1億円超えの話題作まで、Y...

2022/1/2  

 製造機器の進歩のよる製造コストの削減、越境ECを基盤にした新しいビジネスモデルの拡大などの影響により、新興ブランドや名門の復活が相次いでいる近年の時計市場。ここ最近は東南アジアやアメリカからも新興ブ ...

話題のトピックス

【編集部が動画で注目モデルを実機レビュー】TIMEGear(タイムギア)、公...

2021/12/31  

 ウオッチライフニュースの兄弟誌(?)的な存在である、 TIMEGear(タイムギア)。2月、6月、10月と年3回の発行で、安いものは1万円以下から、高いものだと30万円台のモデルまで、手の届く価格帯 ...

編集部セレクション 話題のトピックス

予算3万円台まで、オフスタイルにハマる3針カジュアルウオッチ【手頃で良い時計...

2021/12/28  

 3万台までの価格帯ではラインナップが最も多い3針モデル。今回は、オフスタイルのセカンドウオッチとして活躍してくれる、カジュアル系のモデルをクローズアップしていく。

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【勢力を拡大するフランス時計に注目】アンティークスタイルの意匠が目を引く老舗...

2021/12/26  

 SELHOR(セルオール)は、フランスの時計師シャルル・カリエによって1947年に設立された日本未上陸の時計ブランド。  フランス東部の町、ドゥー川とデスブル川に挟まれたメーシュに拠点を置き、伝統的 ...

編集部セレクション 話題のトピックス

予算3万円台まで、日常使いに最適な3針クラシックウオッチ【手頃で良い時計購入...

2021/12/24  

 時計の種類も様々だが、やはり1本は持っておきたいのが2針、3針をベースにしたスタンダードモデルだ。クロノグラフ、ダイバーズ系に比べて製造コストが低いため3万台までの価格帯ではラインナップが最も多い。 ...

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【2022年は東南アジアの時計が熱い】メイドインジャパンにこだわるインドネシ...

2021/12/21  

 世界を席巻しているコロナ禍。渡航制限や外出自粛の影響でリアルな時計市場の停滞が顕著となっている印象だが、その反面で活発な動きを見せているのがインターネットを介した越境ECのマーケットだ。従来にように ...

-特集記事- スペシャル スペシャル 特集記事 編集部セレクション

【3つのスタイルでセレクト】予算3万円、プレゼントにおすすめの腕時計-6選

2021/12/19  

 イベントが多くなる年末に向けて、徐々に需要が増していくのがギフト需要。あれこれ悩みながらプレゼントを探すのは楽しい時間ではあるのだが、その反面でなかなかプレゼントが決められずに困ってしまう人もいるこ ...

日本未上陸ブランド 話題のトピックス

【ティファニーブルーを思わせる文字盤も魅力的】アメリカ発の注目のブランド、T...

2021/12/19  

 TRASKA(トラスカ)は2018年にアメリカで創設された日本未上陸の独立系時計ブランドだ。 創設のきっかけとなったのは、創業者であるジョン・マックが愛用していたアンティークウオッッチを水没させてし ...

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com