-
-
【セイコー、シチズン 、カシオ】知っておきたい国産クォーツ腕時計ブランド7選
国産腕時計ブランドにはどういったものがあるのか、それぞれの特徴とともに代表モデルを紹介。今回はクォーツ時計にクローズアップする。
-
-
【Z世代に人気!?】国産時計界の三男坊“オリエントスター”ってどんなブランド...
2023/12/28 オリエントスター
今日、日本の大手時計メーカーは、非常に高い技術力を有しており、時計製造における大半を自社で行っている。そんな国産腕時計ブランドにはどういったものがあるのか。今回はオリエントスターを紹介する。
-
-
【国産腕時計ブランドを解説!】注目すべき“シチズン”ブランド3選
2023/12/26 シチズン, シチズン コレクション, シチズン プロマスター, シリーズエイト
国産腕時計ブランドにはどういったものがあるのか、それぞれの代表モデルとともに各ブランドの特徴や魅力を解説。今回はシチズンの3ブランドを紹介する。
-
-
【シチズンのフラッグシップ】ザ・シチズンってどんなブランド?
国産腕時計ブランドにはどういったものがあるのか、それぞれの代表モデルとともに各ブランドの特徴や魅力を解説。今回は、シチズンブランドで最上位に位置付けられる“ザ・シチズン”を紹介する。
-
-
【グランドセイコーだけじゃない!】注目すべき“セイコー”ブランド3選
2023/12/22 セイコー
国産腕時計ブランドにはどういったものがあるのか、それぞれの代表モデルとともに各ブランドの特徴や魅力を解説。今回はセイコーの3ブランドを紹介する。
-
-
ドジャース入団会見で大谷翔平選手が着用していた腕時計、“グランドセイコー”っ...
複数のブランドを展開している国産の大手腕時計メーカー。そこで改めて各ブランドの特徴や魅力を解説。まずは、先のドジャース入団会見で大谷翔平選手が着用していたことで注目を集めた“グランドセイコー”を紹介したい。
-
-
【“時計好きアラサーリーマン”が愛を込めて実機レビュー】ボール ウォッチ大好...
時計大好きアラサーリーマンがお届けする実機レビュー企画。第4回は、ボール ウォッチ“アウトライアー”の白文字盤をレビューしました。
-
-
昭和の鉄道少年が憧れたイタリアの名車“セッテベロ”の名を冠した腕時計
熱心な鉄道ファンはもちろん昭和の高度成長期に少年時代を過ごした乗り物好きであれば、一度は耳にしたことがあるであろうイタリアの列車“セッテベロ”。
-
-
【みんな大好きクロノグラフ!】その原型を発明した“時計界の偉人”の名を冠した...
2023/12/16 グラハム
今日、腕時計の人気ジャンルのひとつになっている“クロノグラフ”。実はその歴史は古く、原型となるストップウオッチ機構が発明されたのは、いまから300年近くも前になる。
-
-
【ロレックスの基礎知識】“牡蠣(かき)”を意味する3大発明のひとつとは?
2023/12/11
A.ロレックスが1926年に開発した腕時計用防水ケース、“オイスターケース” 世の中に時計ブランドは星の数ほど存在している。歴史の長さやブランドの格でいうならばパテック フィリップを初めとする名門、雲 ...
-
-
【“時計好きアラサーリーマン”が愛を込めて実機レビュー】“ガーミン”に感謝!
時計大好き、Watch LIFE NEWSの営業担当、寺田がお届けする実機レビュー企画。第3回は、ガーミン“Forerunner 265”をレビューしていきます。
-
-
12月19日まで。14のドイツ時計ブランドが集うフェアが日本橋三越本店で開催...
2023/11/29 ドイツ時計
日本国内で取り扱いのある14のドイツ時計メーカーが一堂に会する“ドイツ時計フェア2023”が日本橋三越本館 6階 ウォッチギャラリーで絶賛開催中だ。
-
-
【買って良かった定番時計は何?】11月30日発売のパワーウオッチ最新号はラン...
2023/11/27 POWER Watch, パワーウオッチ
パワーウオッチは“時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド”。そんなわけで、最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けしています!
-
-
オリエントスターがコレクション体系を刷新。“M”が意味するものとは?
2023年9月、オリエントスターがコレクション体系を再編した。新設された“Mコレクションズ”を引っ提げ、オリエントスターは時計ブランドとしてさらなる高みを目指して歩みを進めたのである。
-
-
【文字盤の人物もしや!?】パテック フィリップが限定30本のトリビュートモデ...
2023/11/13 パテック フィリップ
時計界の最高峰ブランドとして知られるパテック フィリップは、1993年から2009年まで同社の社長を務めたフィリップ・スターン現名誉会長の85歳の誕生日を記念し新しいタイムピースを開発した。